今日の産業
気持ちが
浮いたり
沈んたり
こんばんは、かにです。
昨日、ジビエの販売をする妄想をした所為だろうか。すぐに在宅ワークを辞めたい衝動に駆られたり、ちょっとしたことで気持ちが浮き沈みしたりと、浮足立っていた一日だった。
まだ狩猟自体も始めてないのだ。今の目標は狩猟を生活に組み込んで上手く回すことなのだ。捕まえる度にプラス1万円だぞ?まずはこのボーナスを楽しめ。いきなり高望みをして足元を疎かにしちゃいけないぜ。
まずは軽トラが届き次第、狩猟のいろはを教わりに行くぞ。
でわではノシ
今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...
今日の産業
気持ちが
浮いたり
沈んたり
こんばんは、かにです。
昨日、ジビエの販売をする妄想をした所為だろうか。すぐに在宅ワークを辞めたい衝動に駆られたり、ちょっとしたことで気持ちが浮き沈みしたりと、浮足立っていた一日だった。
まだ狩猟自体も始めてないのだ。今の目標は狩猟を生活に組み込んで上手く回すことなのだ。捕まえる度にプラス1万円だぞ?まずはこのボーナスを楽しめ。いきなり高望みをして足元を疎かにしちゃいけないぜ。
まずは軽トラが届き次第、狩猟のいろはを教わりに行くぞ。
でわではノシ
今日の産業
最初に見せたネタが
時間が経つにつれて
玉虫色に輝く
こんばんは、かにです。
最初に感じた印象が徐々に変わっていく、そんな演出が大好きだ。これが綺麗に決まってる作品は間違いなく面白い。428とかね。何で急にそんな話をしたかって?まあまあそれはおいといて。
今日考えることについて。
狩猟生活開始に向けて、わなや軽トラの準備を進めているが他にもやりたいことがある。
ずばり自営業をしてみたいと考えているわけだが、理由は2つ
①所得を低くして税金を抑える
②経費で落として支出を減らす
①は赤字で確定申告をすれば住民税、国民健康保険、国民年金の控除を受けられる。
②は例えば交際費で食事代なんかを経費として落としたり、スマホ代を経費で計上できるのが非常に魅力的だ。。。だが、これを美味しく利用するためにはある程度の収入が必要になる。
でも鹿、猪の狩猟以外は特にやりたくない。例えばイタチの害獣駆除とか。家に訪問して~とかは面倒だ。
ならば鹿の角や皮、ジビエの販売はどうだろう?これなら狩猟と並行して進められる。
少し調べて見たがジビエの販売には食肉処理業と食肉販売業の許可が必要になるとのこと。
するとそのための施設を準備するお金がかかってくるな・・・これは時間がかかりそうだ。
もしやるなら、お金を貯めつつ、解体を覚えつつ、食肉販売のための資格を取りつつ、良さ気な土地を探していく~という流れになるだろうか。
今はBASEなんかの販売サイトもある。店舗を構えずとも販売はできるだろう。
それまでは角の販売くらいならできるかも?
では、今後の展望についてだ。
【フェーズ1】
在宅ワークをしつつ、以下の4点を進める。①、②が安定してきたら次のフェーズに移行
①狩猟
②ジビエの解体を会得
③食肉販売の資格を取る
④可能なら鹿の角の販売を試みる
【フェーズ2】
資産が貯まり次第次のフェーズに移行
①事業場を設置する土地を探す
②費用を試算
③販売ルートを決める
【フェーズ3】
在宅ワークを辞めて自営業開始
まだ妄想レベルなのでこの程度で留めておこう。
他に良い自営業があればそれを考えても良い。
狩猟をしながらだらだら働けるようになったら最高だな。
でわではノシ
今日の産業
人の財布
ついに
発送された
こんばんは、かにです。
一昨日は実家に帰省していた。
で、暇だったので父のギターを触ってみたのだが、これが意外と面白かった。
まず、動画を見ながらCコードと呼ばれる音をかき鳴らしてみたのだが、動画から聞こえる音と全然違うわけよ。ははーんこれギターの弦が悪いんだな?と思って近所の楽器屋さんに足を運んだのだが、店員さんにチューニングをしないとちゃんとした音がでないことを教わった。上の方のつまみってそんな頻繁に回すものだったのね。
それから家に戻りアプリを使ってチューニングをしたら思い通りの音が鳴ったわけさ!チューニングするだけでもう楽しいよね。
でね?今は凄くてさ、練習するためのアプリがあるわけさ。楽曲に合わせてギターを鳴らしてスマホに聴かせることで正しい音が出せているかを判断してくれるんだけどさ、もうね、完全に音ゲーなのよこれ。めーーーーーちゃ楽しい。月額1400円(序盤は無料でプレイできる)だったけど、これはやる気アップにつながるので絶対に利用するべきだわ。
よし。
狩猟して稼いだお金で、まずはギターを買うぞ。そしてキャンプでゲーム音楽を演奏する・・・最高に悦に浸れそうだ。絶対にやろう。
でわではノシ
今日の産業
晩御飯
ヘルシーなはずだったのに
食後に気絶してしまった
こんばんは、かにです。
麻生周一先生が描いている「僕の私の勇者学」という漫画大好きだ。
この作者の作品である「斉木楠雄のψ難」のアニメを見始めたのだが、面白すぎた。。。何ですぐに見始めなかったんだよ・・・もったいねえ・・・
いや、今の楽しみが増えたから良いっちゃ良いか。
見終わったらマンガも見よう。
でわではノシ
今日の産業
久々に
集中して
仕事をした気がする
こんばんは、かにです。
ダークアンドダーカーよぉ・・・
ローグでスリプレイやろうと思ってたのに、どうやら数か月前のアプデで隠密スキルが死んでしまったようだ。移動したらシルエットが見えるんだって。絶望的すぎない???
レンジャーで罠プレイをやろうとも思ったが、スリプレイと比べてあんまりワクワクしないかも。別ゲーするかあ。
でわではノシ
今日の産業
流れを
変える
何をして?
こんばんは、かにです。
ダークアンドダーカーが面白い。
特にローグでのスリプレイがめちゃ面白そうだった。プレイヤー相手にスリを決めるスリルと何が引けるかのガチャ要素が良い。
まずは上手く隠れる練習をしよう。
でわではノシ
今日の産業
嵐を呼ぶカスカベ映画スターズ
キャラゲーとして
完璧だった
こんにちは、かにです。
やるべきことをいくつかこなす。
①購入する軽トラを確定させる
候補は2つに絞った。その内1つは一度現物確認に行ってきた。もう1台については見積確認後、必要であれば現物確認に行く予定だ。今日中にはどちらかに決めるつもりだ。
②狩猟免許取得に係る補助金申請
3/7までに役場に申請書を出すだけなのだが、どの狩猟班に所属するかも記載する必要がある。これについては狩猟について教えてくれる先輩と同じ班に所属するのが良いと思うので軽トラを手に入れて、その人に連絡をしてから申請しよう。
③職場でのスピーチ内容まとめ
これは今からがんばる
④サーターアンダギーを作る
ベーキングパウダーがあれば作れるようだ。作ってお隣さん家に持って行こう。③が終わり次第買い出しに行くぞ。
でわではノシ
今日の産業
チ。
17話まで
見終わりそう
こんばんは、かにです。
ストーリー性を重視しているゲームをやりたいと思っていた。
で、コーヒートーク2をクリアした。
様々な種族の人が生きるために悩んでいる様子は現代人の抱えるそれと同じで、色々考えさせられた。
ベイリースとルアが結婚式の内容で揉めていること、アクアがゲームを作る上で大手会社との契約内容で悩んでいることなど様々な悩みが出てくるんだけど、僕が好きなのは不老不死の吸血鬼ハイドが人生が退屈で悩んでいる話だ。現実の人間は不老不死ではないにしろ、大体60~80年と長生きはする。いずれはどこかで退屈するであろうその時をどう過ごすか、についてだが・・・自分はどうするんだろうか?ゲームしたり、旅行に行ったり、楽器を演奏したり・・・やってることは今の延長線上にあることなのかもしれないな。これっていつかは飽きちゃうのかな?その時はどう’’飽き’’を誤魔化すんだろう。これらは仕事や義務にはしたくないなあ。。。って妄想はまだまだできそうだ。またいつかしよう。
ゲーム全体の感想として、僕は銭湯や喫茶店で人の話を盗み聞きするのが好きなんだけど、それをやってるような感覚で面白かった。プレイ中は店長の気分だから盗み聞きってのはちょい違うか。
ちなみに実績を全部埋めてはいない。だって実績埋めるためには間違った注文をし続けるとか、BADな選択肢を選び続ける必要があるんだよ?マートルに間違った飲み物を提供した時の反応が残念そうで、それを見てられなくてすぐやめちゃったわ。
で、コーヒートーク2をクリアして尚満たされなかったので、ゲームではなくアニメを見て欲求を満たすことにした。
「チ。」を見たのだが、これもおもしれえなあ・・・この時代の貧民達って、生きてる間は不幸だけど、死んだら天国に行けるからそれまで質素に頑張れって考えなのよね?最高だな。この時代に生まれてたら何して時間潰してたんだろ。
色々妄想してた、そんな日。
でわではノシ
今日の産業
冬キャン
クソ寒かったが
良い時間だった
こんばんは、かにです。
金曜から土曜にかけて友達と冬キャンに行ってきた。
ホール缶を使ってトマトスープを作ったけど簡単に作れてとても良かった。これなら家で作ってもいいな。
それともう1つ、冬キャンはめっちゃ食欲が増すね。寒いからカロリーの消費が激しいのだろう。わざわざ寒い場所に行って凍えながら温かいものを食べて癒される・・・最高やな!
温泉があったのも素晴らしかった。焚き火と温泉がより楽しいのは冬だな。
次は3月に行きたい。
でわではノシ
今日の産業
Mリーグ
めっっっっっ
ちゃ熱い
こんばんは、かにです。
2024年は今までで一番ゲームをやってた気がする。
せっかくなので特に印象に残ったゲームをランキング形式にまとめようとしてるが・・・時間がかかるなこれ。
というわけで1月中にはまとめようと思います。
明日はキャンプだ!
でわではノシ
今日の産業
シンプソンズで
「リサのときめき」という話で
めちゃ泣いた
こんばんは、かにです。
めちゃ良かった・・・ホーマーがアホながらも自分の言葉でリサとバートに父親らしく諭してるその姿がカッコ良かった。こういうのもあるんやな・・・もっとくれこういう話。
トムとジェリーでもたまにこういう泣ける話があるけどシンプソンズでもあってめちゃ嬉しかった。
でわではノシ
今日の産業
ブルーロック2期
やっぱり
おもしれえじゃねえか
こんばんは、かにです。
ブルーロック2期は絵が動かないと思っていたがよ・・・なんだよ最終話Bパート・・・ちゃんと動かせるじゃねえか!!!!今までのソシャゲみたいな演出はこの盛り上がりを作るための布石だったのか?ダンガンロンパとやり方似てるよね。日常パートは「ほぅ・・・」とか、「なんでだよ!」とかしかキャラが喋らないけど裁判パートになるとフルボイスになってめちゃ盛り上がるみたいな。パートボイス形式のゲームって「ここは集中しなきゃ」ってプレイヤーがONOFFを切り替えやすいようになってていいよなあ・・・じゃなくてじゃなくて、最終話まで力抜いてたのかよって話な!内容量を減らしておいてシーズンごとに50g増量!とか謳って一時的に通常の容量に戻してお得感を演出してる食品メーカーとやり方一緒じゃねえか!てめえだぞフルーツグラノーラ。騙されねえぞと思いつつつい買っちゃうんだよね結局美味しいからねフレーク系色々食べたけどあれのイチゴ味に勝てるのっていないよねたまに味を変えたくなってココアのやつを買うんだけどあれは微妙。微妙と知ってるんだけどつい買っちゃう。それがココア味のグラノーラなんだよね。
制作会社はエイト・ビットか・・・流石に最終話のBパートだけってのは物足りないから、次からは2、3話に1回くらいめちゃ動かしてくれ。とにかく最高でした。
僕のエゴはなんだろう。考えよう。
でわではノシ
今日の産業
移住して
2回目の
どんどや
こんばんは、かにです。
今日は地域でどんどやというイベントがあった。
賑やかで良いね。こういう集まりがたまーーーーにあれば楽しいわ。
で、近所のおじさんと仲良くなって、3月以降にヤマメ釣りに行こうという話をした。
今後は軽トラを買って遠出しやすくなるので新しい刺激を求めるという意味でも絶対に行こう。
それと、4月からの狩猟生活に向けて事前に先輩方に教えてもらわなければ。連絡をするべき人の目星はついたので軽トラを買い次第すぐに連絡しよう。
動くぜ。
でわではノシ
今日の産業
じいさん
ばあさんと
半日飲み会
こんばんは、かにです。
マスターデュエルの話。
新たなメタビートが作りたくて大量のURを砕いた。
8軸エクシーズデッキ、ドレミコードの主要パーツ達・・・形を変えて僕の力となれ!
というわけで完成したのはこちら。誘発無しのメタビートだ。
モルガナイトを採用している関係で誘発を採用していない。が、超融合、通告、大捕り物のおかげで後攻でも捲ることができるぞ。
先攻でライオウとネクロバレーを貼るだけで相手が機能停止するのは最高に気持ち良い。勇者軸のメタビも好きだがやっぱりこの形こそがメタビの王道だろう。
使用感と枚数の調整について考える。
役割別カード枚数↓
【SSメタ 5枚】
〇パキケ 1
〇豪雨の結界像 3
〇サモンリミッター 1
SSメタは必ず1枚は使いたい。攻撃力の低さはクロックワークナイトでカバーできるので気にしなくて良い。抜くならサモンリミッターだが現状はこの5枚で良いだろう。
【サーチメタ 4枚】
〇ライオウ 3
〇手違い 1
サーチメタはこの4枚で確定だ。様々なURのサーチカードがあるがそれらを軒並み腐らせることができる。
【モンスター効果メタ 1枚】
〇インスペクトボーダー 1
モンスター効果メタはインスペクトボーダー1枚のみ。展開を促すようなモンスター効果はパキケやライオウでも封殺できるので、役割としては似てるっちゃ似てるのかもしれない。問題は展開しきった盤面を崩す方法だ。そのためには禁じられた一滴を採用しても良いかもしれない。
【墓地メタ 6枚】
〇墓守の偵察者 2
〇ネクロバレー 2
〇マクロコスモス 2
ネクロバレーも強いがマクロコスモスもたらまなく強い。マクロを採用してるので偵察者を1枚に減らしていいかもしれない。
【戦闘補助、種族メタ 3枚】
〇クロックワークナイト 3
クロックワークナイトはめっちゃ強い。パキケ達を戦闘から守るだけでなく、パンプアップのおかげでライフを奪う速度が早くなる。おまけの種族変更もデッキタイプによっては展開妨害に繋がる。1枚は引きたいのでガン積みでおk
【ドロソ 6枚】
〇モルガナイト 3
〇剛健 1
〇号丼 1
〇合金 1
正直合金を撃つと超融合が撃ちづらくなる可能性があるのであまり撃ちたくない・・・が、そのリスクを負ってでも2ドローは美味い。モルガナイトをサーチできる「死を謳ぶモルガナイト」が次弾で実装されたら合金は抜くかも。うそ、やっぱり抜かない。
【カウンター罠 7枚】
〇神の宣告 3
〇神の通告 3
〇鉄騎の雷鎚 1
神宣と鉄騎があるから通告のライフコスト足りないんじゃねえかと思ったがそんなことはなかった。後攻捲り札として鉄騎の雷鎚をもう1枚増やしても良いかもしれない。
【後攻捲り札 8枚】
〇クシャトリラフェンリル 1
〇エテルマキナカルノール 1
〇超融合 3
〇大捕り物 3
フェンリルはSSメタに引っ掛かるがそれを考慮してもカードパワーが凄まじいので採用。
カルノールはネクロバレーがある状況なら場から離れてもデッキに戻らないので無限に墓地から特殊召喚できる。SSメタ、マクロコスモスに引っ掛かるのでいつかは抜けるかもしれないけど気に入ってるので採用。
超融合は・・・最強だ。これがあるから後攻でどんなに展開されて絶望的な状況であってもサレンダーしないで展開を眺めていられる。エクストラはどんな展開にも対応できるよう色々採用している。
そして大捕り物。テキストを見ただけでは強さを実感できないのだが、相手のリンク素材を取って展開妨害、ステータスの高いモンスターを取って壁にして時間稼ぎ、取ったモンスターを素材にして展開など八面六臂の活躍を見せてくれる。使って初めて分かるいぶし銀なカード。
おし、久々に遊戯王のやる気が沸いたのでデイリーをコツコツこなしていこう。
でわではノシ
今日の産業
ニコニコ
ばっかり見て
ゲームが進まない
こんばんは、かにです。
FF1のRTAをやっている人の動画を見るのがやめられない。
冬だからだろうか・・・普段はじっとしていられないのだが、今だけはぼーっと動画を見ながらそのまま寝落ちができる。
まあ、夢中になれることがあるのはいいことだな!受け入れようこの流れを
でわではノシ
今日の産業
メタビ
作りてえ
UR足りねえ
こんばんは、かにです。
自分の芯がブレている気がする。
具体的には、最近は人と話すことを欲し過ぎている気がする。
話すのは好きだけど、常に人と話すことを求めているといつか孤独や寂しさに襲われてしまう恐れがある。これは修正した方が良いな。思い描いている自分の姿は孤独に強い自分なのだ。
じゃあそのために何をする?
チャットか・・・悪くないな。
夜中眠れない時にやってみるか。
でわではノシ
今日の産業
Mリーグ
見てたら
もう21時
こんばんは、かにです。
竹内さんかっけえええええ。
ガード固いしオーラス終わらせるために相手の安手に振り込んで終わらせるて。プロはどこまで計算してんだ・・・
プロの試合見たら上手くなった気になってしまう。やったらボロボロになっちゃうだろうが。
今夜は・・・・いや、麻雀じゃなくてホグワーツをやろう。
でわではノシ
今日の産業
9時から
19時まで
ホグワーツでおつかいしてた
こんばんは、かにです。
中古軽トラについて
たまに日産のクリッパーがお安い値段で見かけることがある。見た目も悪くないと思っていたが、シートがすぐに熱くなる、乗り心地が悪い等の評判があまりよろしくなかった。なのでこいつは除外して考えよう。
①ハイゼットorキャリーorサンバー
②30万以下
③タイヤの溝がそれなりにある
これで絞ってもう少し探そう。2月までには購入したい。
でわではノシ
今日の産業
惑星
探索は
いったん休憩
こんばんは、かにです。
アウターワイルズは手詰まりだ・・・だが攻略サイトは見たくない。
友達とほぼ同時に始めたので、情報交換をしながら進めようと思う。というわけでこれは一旦休憩。
で、
箸休めにホグワーツへ入学することにした。
寮は勿論スリザリン。グリフィンドールなんかにゃ負けねえぜ。
で、6時間くらいプレイした時点での感想だが、魔法でのバトルが良い感じだね。吹き飛ばしてアクシオで引き寄せてインセンディオでフィニッシュ~のコンボが最高に気持ち良い。魔法使いがコンボ決めてるのってなんだかシュール。
仕事休みは明日まで。どこまで進められるだろうか楽しみだ。
でわではノシ
今日の産業
実家で
だらだら
してた
明けましておめでとう、かにです。
久々の日記である。
年末年始は地元に帰って、リアル脱出ゲームしたり牡蠣小屋行ったり墓参りに行ったり旅行に行ったりととにかく充実してた。
毎日日記を書くべきだったんだけどね?スマホで書くのって面倒で全然やってなかった。
日記を書かなかった時は何日か分をまとめて書いてたりしてたんだけど今回はやらないことにした。これくらい緩い方が続くよね日記って!
で、地元にいる間考えてたこと。
何か新しい趣味を増やしたいと考えてた。で、候補が以下の3つ
①ギター→1人キャンプで弾いたら楽しそう。
これについては夢中なゲームがなくなったら始めようと思う。アウターワイルズの影響で一人で楽器を奏でたくなった。見た目がお洒落なギターを買ってしっぽりかましたい。
②オカルト、都市伝説系の知識を入れる→信じてはないが大人たちが真剣に論争していることに興味を持った。新たな刺激が得られそう。
とりあえずニコニコのオーパーツ、都市伝説系の動画を見て自分に合うかを調べたいと思う。これで夢中になれるようなら月刊ムーを購読をしたいと思う。
③Mリーグの見る→毎日の楽しみが増えたら楽しそう。それと麻雀を上手くなりたい(河を読めるようになりたい)
Mリーグの放送時間を確認したが・・・これ何時間あるんだ??
作業用で観ながらやるしかねえな。集中してみるの難しそうなんだが。
と、ここまで考えた。わりと建設的でしょ?
とりあえずは、Mリーグを見ながら欲しいギターを探そう。
でわでは、今年もどうぞよろしく