目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2025年1月19日日曜日

コーヒートーク2 ~猟師になるまで あと70日〜

 今日の産業






チ。

17話まで

見終わりそう






こんばんは、かにです。



ストーリー性を重視しているゲームをやりたいと思っていた。

で、コーヒートーク2をクリアした。

様々な種族の人が生きるために悩んでいる様子は現代人の抱えるそれと同じで、色々考えさせられた。

ベイリースとルアが結婚式の内容で揉めていること、アクアがゲームを作る上で大手会社との契約内容で悩んでいることなど様々な悩みが出てくるんだけど、僕が好きなのは不老不死の吸血鬼ハイドが人生が退屈で悩んでいる話だ。現実の人間は不老不死ではないにしろ、大体60~80年と長生きはする。いずれはどこかで退屈するであろうその時をどう過ごすか、についてだが・・・自分はどうするんだろうか?ゲームしたり、旅行に行ったり、楽器を演奏したり・・・やってることは今の延長線上にあることなのかもしれないな。これっていつかは飽きちゃうのかな?その時はどう’’飽き’’を誤魔化すんだろう。これらは仕事や義務にはしたくないなあ。。。って妄想はまだまだできそうだ。またいつかしよう。


ゲーム全体の感想として、僕は銭湯や喫茶店で人の話を盗み聞きするのが好きなんだけど、それをやってるような感覚で面白かった。プレイ中は店長の気分だから盗み聞きってのはちょい違うか。

ちなみに実績を全部埋めてはいない。だって実績埋めるためには間違った注文をし続けるとか、BADな選択肢を選び続ける必要があるんだよ?マートルに間違った飲み物を提供した時の反応が残念そうで、それを見てられなくてすぐやめちゃったわ。




で、コーヒートーク2をクリアして尚満たされなかったので、ゲームではなくアニメを見て欲求を満たすことにした。

「チ。」を見たのだが、これもおもしれえなあ・・・この時代の貧民達って、生きてる間は不幸だけど、死んだら天国に行けるからそれまで質素に頑張れって考えなのよね?最高だな。この時代に生まれてたら何して時間潰してたんだろ。


色々妄想してた、そんな日。



でわではノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿