目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2025年5月31日土曜日

移住者交流会2~つかまえた かず 3頭 あと304日~

 今日の産業






気付けば

コミュ力

あがってる






こんばんは、かにです。



2度目の移住者交流会に行ってきた。

やっぱりこういうのってさ、予定が決まった時は楽しみなんだけどその日に近づくにつれてどんどん億劫になっちゃうわ。その日の行動が制限されてる感覚が苦手なんだろうな。

で、行ってきた感想だが、、、、めっちゃ楽しかった。

知らない人ばかりで年齢も様々だったんだけど、同じ移住者というのも立場もあって話題は尽きることなく7人で2時間近く会話に花を咲かせた。

体調不良で仕事を辞めて移住して羊を飼ってる人、有機農業をされている人、よろず屋を始めた人などやってることは様々で、それでいて互いを尊重した会話のテンポが心地良かった。途中、会話にはいってきた若い男性が「オンラインゲームをやっているせいで夜騒がしくしてすみません・・」とその輪の中にいたご近所さんに謝ったりもしていて、なんというか、皆生きてるんだなと思った。

最近はやりたいことが分からず彷徨うような日々が続いていたが、流れを変えるきっかけになる素敵な日だった。

明日は庭の木切って、狩猟報告提出して、罠の配置見直して、積みゲー崩すぞ



でわではノシ

2025年5月28日水曜日

ボイスドラマについてその2~つかまえた かず 3頭 あと307日~

 今日の産業






久しぶりに

晩御飯を食べても

お腹が空いてる






こんばんは、かにです。



少し前に話していたボイスドラマについての妄想を晒す


--------------------------------------------------------------------------------------------------------

コンセプト

・自分の声以外はAIで全部カバー


最初の目標

・無料のエロ抜きシチュボイスを作成を目指す



販売までに必要なもの

①ボイス

・自分で声を充てる

・録音用のマイクが必要(ASMRが良い)

・台詞の練習

・自分が向いている声、キャラ、展開


②商品画像

・AIによる生成

・利用サイトを決める

・「AIピクターズ」が無料で使いやすい?

・PixAI.Art(ピクスエイアート)


③台詞

・AIによる生成

・エロ無しor有りどちらが良い?→まずはエロ無しで

・シチュエーションの吟味。疲れた社会人向けに甘やかす系が刺さりそう

・主人公の声だけで会話を成立させる

台詞生成のコツ

・理想のシチュエーションをAIに細かく指示する。自分で添削を行うのは最終手段

・生成した中で理想のシチュエーションがあれば、次回以降それを固定できるよう指示

・各台詞にカッコがきで読む時の感情を書くよう指示すると読みやすくなる

・同じ指示でも何度も生成していると別のアイデアが生まれることがある。新しいシチュが欲しかったら繰り返し生成するのはアリ

・Gemini2.5Proは生成が細くてgood

・チャットGPTの方が精度高い?

・依頼文をGPTに送ると「精度の高くなる依頼文」を生成してくれる


④SE

無料のSE配布サイトを利用

・効果音ラボ

・音人

・魔王魂


④編集ソフト

・AudioDirector


⑤販売サイト

・BOOTH

・Dlsote→R18以外作品で同じように1人で作成、販売している人を見つけた

上記2つを併用する


⑥宣伝方法

・X告知用垢作成


⑦商品紹介

・設定は細かく。名前、生い立ち、知り合った経緯、好きなこと等

・5行程度で

・視聴者のことを考えて年齢は記載しない

--------------------------------------------------------------------------------------------------------


実際に声と絵以外はAIを頼りに作って販売してる人はいた。やればできるものなのだろう。

台詞生成のコツは掴めたので、次はこれに合わせて自分でアテレコ。上手く行ったら編集。最後に絵を作るという流れで行こう。


副産物といっていいのか、

発声練習をしてたら表情筋が固くなっていることに気付いた。一週間程度トレーニングしてたら良い感じに柔らかくなったわ。人と接する機会が減ったからだろうな。もっと外出るか。



でわではノシ

2025年5月24日土曜日

雨の日の翌日はよく捕まってる気がする~つかまえた かず 3頭 あと311日~

 今日の産業






冷凍アジフライ

買うべきだったと

悩む夜






こんばんは、かにです。



2日振りに罠の巡回に行ったらシカがかかってたぞ。

なだらかな斜面の途中にある倒木付近に仕掛けたのが上手く行ったようだ。

鼻くくりワイヤーで身動きを封じて、こん棒で殴ってから放血。放血は以外は上手く行ったぜ。

で、でよでよ?さらに巡回したらまたかかってるわけよ!・・・アナグマが。

狂暴な個体だったがワイヤーで固定して電気棒のコンボで無事に片付けることができた。



4/13に罠を設置し始めてからの戦績は以下の通り

シカ 3頭

アナグマ 4頭

タヌキ 2頭



なんだろうな。

雨の日によくヒットしてる気がするわ。

臭いが消えるってのもあるのだろうが、獣達の行動範囲が変わった結果、罠を踏んでるような気がする。軽トラを販売してた猟師さんも言ってたな。雨の日前に罠をかけると決着が早いって。

にしてもよ?この1週間だけでシカ1、アナグマ2、タヌキ1って結構なヒット率じゃない?


雨の日は激熱ということだな。雨の日が楽しみになるっていいね。



でわではノシ

2025年5月22日木曜日

まだハズレ枠~つかまえた かず 2頭 あと313日~

 今日の産業






生成AIの

賢さに

驚く日々






おはようございます、かにです。



今朝の巡回で、2頭の捕獲を確認したぞ!!!!!!!!!!







アナグマとタヌキておま


4/13に罠を設置し始めてからの戦績は以下の通り

シカ 2頭

アナグマ 3頭

タヌキ 2頭






どちらもハズレ枠っていう。せめて片方だけでもシカイノシシであってくれし。

今年度中には両方が有害鳥獣に指定されて1000円の報酬が出るようになるようだが、その通達が来てないためまだポイントとはならない。かなしーぜ。

で、雨が凄い降ってたから電気棒は使えないということで一旦帰宅してきた。

仕事が終わりor昼休みにもう一度足を運ぼう。



ベテラン猟師さんが「アナグマ捕まえれるならたいしたもの」って褒めてくれてたし落胆せず自信もってけー?



でわではノシ

2025年5月21日水曜日

Understand~つかまえた かず 2頭 あと314日~

 今日の産業






なぜか

むしょうに

ねむい






こんばんは、かにです。



Understandというパズルゲーを久々に起動した。

文字は1つも出てこない。四角のマス目と記号、そして現在のステージを表す数字しかでてこないこのゲーム。

プレイヤーができる操作は1つ。マス目をクリックして、適当に他のマス目をなぞって、もう一度クリックする。それだけ。その操作でクリア条件を満たしていく。

クリア条件は各ステージごとに異なっていて、最初に〇をクリックして、最後は△をクリックすれば良いとか、☆を全て通過しなければならないなど条件は様々だ。そのクリア条件を模索していくのがこのゲームの醍醐味なのだが、やればやるほどに忍耐力と発想が鍛えられている感じがする。




ふと閃いた!このアイディアは罠猟でのトレーニングに活かせるかもしれない!



でわではノシ

2025年5月20日火曜日

ボイスドラマを~つかまえた かず 2頭 あと315日~

 今日の産業






ゼスプリの

ルビーレッドは

桃の味






こんばんは、かにです。



乙女向けのボイスドラマを収録してみたい。

市場を見てみると、AIのサポートを受けながらほぼ1人で作成してる人がいて驚いた。実現可能のようだな。というわけで取り組んでみよう。

明日以降に計画をまとめたものを貼る



でわではノシ

2025年5月19日月曜日

ようやく見つけた釣りスポット~つかまえた かず 2頭 あと316日~

 今日の産業






タッパーって

温め過ぎたら

割れるのか?






こんばんは、かにです。



猟師さん達から釣りスポットを教えてもらった。

たまに通ることがあった道を横に逸れて山の中に入ると、舗装がボロボロになっている道が続いていた。バイクで行かなくて良かったわ。

で、道なりに進んで行った先に車を停めるスペースがあり、そのすぐ近くから川へ降りる道があった。雰囲気がもう魚いますって気配がしてた。どうやらイワナ釣れるらしい。

何がいいってね、そのエリアが家から20分程度なのよ。近いなら気軽に行けるわ。2年前から探しててようやくまともな場所が見つかったぜ。

でで、釣る為の漁業券は近所のコンビニで買えるとのこと。1500円程度で1年間有効みたい。



朝罠見に行って、終わったら釣り行って、帰ったら魚焼いて食べて寝る。幸せか?


6月中に1回は行こう。



でわではノシ

2025年5月18日日曜日

くくり罠を自作する?~つかまえた かず 2頭 あと317日~

 今日の産業






バルドフォースクリア

不意に

挿入歌かかるのが熱かった






こんばんは、かにです。



今朝も獲物がかかっていた。が、かかっていたのはタヌキだった。うぬぬ残念。

4/13に罠を設置し始めてからの戦績は以下の通り。

シカ 2頭

アナグマ 2頭

タヌキ 1頭


1ヶ月ちょいで5頭かかってるからまあまあ良いんじゃなかろうか?

こうなるとやはり大量に仕掛けたいところだが・・・switch2を買ったり色々お金のかかるイベントが多くて罠代に金を割けないのが現状だ。

こうなると自作するべきかもしれない、くくり罠を。


で、動画を色々見てみたがどれも技術を伴うような造りになっていた。そりゃそうか。

何か良い方法が無いか考えてみる。



でわではノシ

2025年5月17日土曜日

大は小を~つかまえた かず 2頭 あと318日~

 今日の産業






タッパーの

サイズについて

考える






こんにちは、かにです。



キーマカレー弁当とネギ塩だれ弁当を作って、来週1週間の作り置きが完成したわけだが。

冷凍庫を整理していて気付いた。今使ってる1100mlサイズのタッパーは12個しか入らねえ。

しかも12個入れるようなら他の食材のスペースがかなり減っちまう。

これ、700mlタッパーが正解だったのかもしれない。大は小を兼ねるとはいうが例外があったとはな。一本とられたぜ。

ではどうするか?700mlを新たに買うのか?いや勿体無いな。

今は問題なく対応できてるので支障が出るようなら700mlタッパーを買い足そう。



でわではノシ

2025年5月16日金曜日

罠の設置はスムーズに~つかまえた かず 2頭 あと319日~

 今日の産業






食生活を

見直した途端

体重が減る






こんばんは、かにです。



足跡をまた見つけたぞ。

で、罠を仕掛けていた朝7時。近くに鹿or猪がいる気配がずっとしていた。早朝はあいつらの行動時間なのだろう。

朝の時間帯に罠を設置するのってどうなんだろうな。あいつらに見られたら警戒されるんじゃないだろうか?でも足跡を見つけたらすぐに設置したいし・・・スマートにスピーディにやるっきゃねえな。


今日今朝のルーティンの時間を測ったのだが、

巡回が35分、罠設置が10分程度だった。

いずれは発信機をつけてこの巡回すらサボってやるぜ



でわではノシ

2025年5月15日木曜日

楽するための一歩~つかまえた かず 2頭 あと320日~

 今日の産業






足跡を

見つけたら

必ず仕留める(心構え)






こんばんは、かにです。



晩御飯作り置き計画について

1度に4食分作れるので、毎週土曜に8食分作ることで1週間楽ができるというのがこの計画の肝になる。コンビニ弁当を温めてるのとほぼ変わらねえな。

で、このサイクルを続けた場合なのだが、

①土曜に8食作る

②1週間で7食消費なので


----------------------------------------

8 土曜。料理1回目

1 金曜

9 土曜。料理2回目

2

10 3回目

3

11 4回目

4

12 5回目

5

13 6回目

6

14 7回目

7

7 8週目は料理不要

0

8 9週目

----------------------------------------


見づらいけどなんとなくわかるだろ?

とりあえずタッパーは14個準備しておけば問題ないな。


まだ考えるべきことはあるぞ。

サイクルが崩壊する可能性についてだ。考えられる要因は2つ


①晩御飯を食べない日(外食とか帰省とか)

対策:ストック+1と考えれば良い。これにより作り置き準備日にタッパーが不足することを考えてやはり14個欲しいな。


②土曜に作り置きを準備しない場合

対策:別日に料理する



ふむ。解決だな。

後はレシピだけだ。

だれウマさんの動画で食べたいと思ったやつを7つリストアップしよう。


①激痩せ焼き鳥冷凍弁当

②ネギ塩鶏胸肉カルビ弁当

③激痩せ鶏そぼろ冷凍弁当

④激痩せガパオライス弁当

⑤激痩せキーマカレー冷凍弁当

⑥鶏むね肉のネギ塩だれ弁当

⑦激痩せハンバーグ番頭

⑧激痩せ鶏胸生姜焼き弁当

⑨激痩せ麻婆豆腐冷凍弁当

⑩激痩せビビンバ弁当


○5/25追記

ジビエ肉は小さく切って炒めた方が美味しい

デカいと冷凍した時に味が落ちる


10個見つかるとは・・・これはネタには困らねえな。

肉はジビエを作って作れば節約しつつ楽できるぞおい。たーまんねえな。

土曜はこの中から2つを作る。



でわではノシ

2025年5月14日水曜日

罠修理~つかまえた かず 2頭 あと321日~

 今日の産業






昨日の夜は

眠れなくて

アニオリコロッケのこと考えてた






こんばんは、かにです。



鹿を捕獲する度にワイヤーの塩ビパイプが曲がっちまう。

おそらく原因としては、可能な気斬り木に巻き付けてワイヤーを短くしてるから鹿の暴れダメージが塩ビパイプに入りやすいのだろう。だが安全に捕獲できるに越したことはない。


で、その曲がった塩ビパイプなのだが、バーナーで熱することで形を変形させられるようだ。なので早速試してみた。結果は




少しおこげが付いちまったが使える状態に戻すことができたぞ!!!!!!!

これで使える罠が1つ増えたぜ。明日の朝設置しに行こう。



でわではノシ




2025年5月13日火曜日

ベテラン猟師の設置様子を観察させてもらった~つかまえた かず 2頭 あと322日~

 今日の産業






FFⅩⅤ

switch2発売前に

終わらせたい






こんばんは、かにです。



この前ベテラン猟師さんに付いていって罠設置の様子を観察させてもらったときのメモ

①くくり罠の直径がデカい。僕が12cmに対してその人のは16~18cmはあった。踏む確率が上がるとのことだが設置個所によっては小さい方が良いと思った。サイズがデカいと踏板が重く爪楊枝が必須になるとのこと。


②踏板への土の被せ方はわりと適当。パイプも完璧に隠れてはなかった。だだ使い古された罠だったので鉄部分の輝きが無く、おそらくそのおかげで獲物に気付かれないのだと思う。


③巡回しやすいように農道の脇道に大量に設置していた。怪しい箇所にはとりあえず仕掛けるというスタンス



罠の隠し方がざっくりだったのには驚いた。鉄のテカりさえ隠せればそれでよいのかもしれない。



でわではノシ

2025年5月12日月曜日

初の鹿肉納品~つかまえた かず 2頭 あと323日~

 今日の産業






早朝から

身体を動かすのは気持ち良いと

身体に憶えさせろ






こんばんは、かにです。



一昨日、新たな罠設置場所を猟師さんから教えてもらった。

そして今朝、そこに中々にデカい鹿がかかってたぞ!!!


電気を流したのは7秒、仕留めた体勢が悪かったがなんとか放血まで完了した。

罠設置個所が斜面+濡れているというのもあり、軽トラの位置まで引き上げるのが大変だった。結局下に落として下の道から軽トラで拾うことにした。

そして今日は平日だったので解体所へ連絡をしたところ、引き取ってくれるとのこと。クソ早起きも欠かさずしておくもんだな。

朝7時に出発して、7時40分くらいに発見。8時に仕留めて、8時30分に車に乗せて、8時50分に納品というタイム。車に乗せた時点で8時前だと理想的だと思った。


でね?

解体所の所長さんと色々話したのだが、多分好印象を与えることができたぞ!納品にくる人の態度が悪いから相対的に僕の評価が上がったのだろう。

今回の鹿は大体65kgとのこと。骨、皮が25kgだったとして40kg。買取費用は・・・6000円!?高すぎやろ????

鹿の討伐+肉の買取で16,000円とは・・・最高や(恍惚)

明日からも巡回がんばろ。



でわではノシ

2025年5月10日土曜日

現状で最も理想的な食事スタイルが完成した~つかまえた かず 1頭 あと325日~

 今日の産業






献立表の

答えが

出た






こんばんは、かにです。



昨日日記を書き終わった後に友達と話していると、YouTubeで作り置き料理の動画をあげているだれウマさんの動画を教えてくれた。

これが中々に良い。1度の調理で4日分の晩御飯を冷凍保存できるのだ。4日連続で食べると飽きそうなので、2種類作って8日間で交互に食べるのが理想形かもしれない。

で、さらにもう1品欲しいという当初の願いについては昨日リストアップしたものを作って横に添えようと思う。


さきほど食べ終わったが満足感が高いぞガパオライス!

副菜には業務スーパーで買ったポテサラを添えた。ポテサラはつくるより2kgパック買う方が確実で早い(至言)



でわではノシ

2025年5月9日金曜日

献立表~つかまえた かず 1頭 あと326日~

 今日の産業






ジビエスペアリブは

はちみつではなく

砂糖を入れろ






こんばんは、かにです。



食べたいものが分からない。が、料理名を聞くと「それが食べたかった!」と思うことが多い。

つまりだな、毎日作る料理に迷わないよう献立表を作成しようと思うのだよ。

とりあえず、食べたい料理を30個挙げよう。


①親子丼

②鯖の塩焼き、味噌煮

③お好み焼き

④ぶり大根

⑤ポテトサラダ

⑥肉じゃが

⑦カレー

⑧シチュー

⑨オムライス

⑩生姜焼き

⑪とんかつ

⑫ハンバーグ

⑬鮭の塩焼き

⑭ちゃんぽん

⑮野菜炒め

⑯麻婆茄子

⑰天ぷら

⑱グラタン

⑲小松菜と油揚げの煮びたし

⑳豚汁

㉑水炊き

㉒青椒肉絲

㉓焼肉

㉔ほうれん草の胡麻和え

㉕筑前煮

㉖もやしナムル

㉗麻婆豆腐

㉘すき煮風

㉙酢の物サラダ

㉚かぼちゃ煮


で、この後どうするかだが・・

あれだな、作り置きできる料理が欲しいわ。晩御飯はいつも米+何か+納豆なのだが、これにプラス1品副菜があれば楽しみが増える。

つまりだ、筑前煮やらほうれん草の胡麻和えのような日持ちする料理を大量に作っておいて、それを小分けして食べるのが理想だな。で、メイン料理は作ったものを2日に分けて食べる~ってイメージだな。

ん?となればだよ?メイン料理30品、副菜品30品をリストアップするべきなのかもしれない。30はむずいな・・とりあえず10ずつ挙げるか。




あ、もしかしたらだよ?

小鉢系料理を大量に作ることでオードブルチックなのを楽しめ続けるんじゃないか!?!??

で、どれかが無くなりそうだったらまた大量に何かを作る~っていう流れよ。で、たまに一品物を作ったらいいやんね。あーこれめちゃいいかも。

じゃあ大量に作れて日持ちする料理をリストアップしよう。


野菜系

①ポテトサラダ

②ほうれん草の胡麻和え

③酢の物サラダ

④かぼちゃ煮

⑤にんじんしりしり

⑥ピーマンの焼きびたし

⑦小松菜と油揚げの煮びたし

⑧キャベツとわかめのナムル

⑨キャベツとツナのナムル


つまみ系

①きのこマリネ

②茄子のかば焼き

③ちくわのごま照り焼き

④もやしナムル

⑤れんこん磯部揚げ

⑥じゃがいもと人参のきんぴら

⑦ひじきと豆の五目煮

⑧大根のべっこう煮

⑨きんぴらごぼう

肉系

①茄子とピーマンの肉みそ炒め

②肉じゃが

③筑前煮


汁系

①豚汁

②ポトフ

③お吸い物


こんなところだろう。

どの料理にも合わせる肉料理ってなったらそぼろ系が多いな。ジビエ肉をそぼろに回せないか調べてみたら、包丁で細かく切れば良いみたいだ。これで試してみよう。


最後に作った料理をどう保存するかだが、やっぱり底が深いタッパーが丸いか。

あー、ガラス容器がいいな見た目も最高だ。




あ、あ、あ、あ、あ、

YouTubeで作り置きの1食分ご飯のレシピも大量に出てきたぞ。これも悪くない。

つまり?小鉢系料理を作るパターンと1食分ご飯を作るパターンに対応できるタッパーを買うべきだな。

とにかくこの3連休中に実行するッ



でわではノシ

2025年5月8日木曜日

外を見るって話~つかまえた かず 1頭 あと327日~

 今日の産業






外の

世界に

目を向けよう






こんばんは、かにです。



今期アニメだったり、ニュースだったり、ミームだったり

自分に刺さるものがあるかもしれないのでとりあえず触れるべきだと思った。

この2年間は全くと言っていいほど遮断していたからな。

2chを見る時間をTwitterのトレンドやニュースを見る時間にあてようそうしよう。



でわではノシ

2025年5月7日水曜日

変われ~つかまえた かず 1頭 あと328日~

 今日の産業






新しい情報を

とりこんで

いけー






こんばんは、かにです。



GWも明けたので狩猟を再開と行きたいところなのだが、ジジイの嫌がらせが止まらねえ。

向こうは暇が有り余ってるのだろうがこっちはジジイの相手をしてられるほど暇じゃない。

というわけで知り合いの猟師さんに相談して狩猟場所を変更することにした。

じゃあ始めのエリアはどうするか?という話だが、ほとんどのワナは引き上げつつジジイの罠に細工を施すことにする。やられっぱなしじゃ性に合わないからな。


で、

それとは別に、運動も再開しようと思う。友達が筋トレしてるという話をしていて僕も身体を動かしたくなったのだ。

早朝に水やり→ランニング→罠の見回りをサイクルをはじめよう。そのためにも今日は23時半には寝るか。



でわではノシ

2025年5月2日金曜日

勝利~つかまえた かず 1頭 あと333日~

 今日の産業






ナワバリバトル

333倍マッチ勝利

と同等の喜びを得た






こんばんは、かにです。



今朝も罠に悪戯をされていた。

限界が来たので直接本人に電話をかけて問いただしたところ、本当に雑なとぼけたフリをしていた。直接電話がくるとは思ってなかっただろうから心の準備ができていなかったのだろう。どこで悪戯されたかという話をする前に、相手が「俺は〇〇に行ってない」と悪戯があった罠の場所を自白をしてくれたので犯人であることが確定した。

上手く会話を誘導して相手が不利な空気を作れたので、「監視カメラで撮影したからナンバーが分かる」、「警察には行くのは面倒だからもうやめろ」と伝えている最中に向こうから電話を切ってきた。

タイミングなら今かと思い、その後すぐに警察に連絡すると、現場に警察2人・刑事2人の計4人が駆け付けてくれて流石に恐縮した。

で、現場検証と事情聴取をしたが、僕が罠を回収していて現場は残っておらず、他に確固たる証拠もないので警察も特に行動は起こせない・・・という流れに。そうだよな罠を片付けるんじゃなかったわ・・・これはよろしくない。

その後、おそらく犯人は近くで猟をしている人だと伝えると、「その容疑者に直接疑いをかけることはできないから、『罠に悪戯される事件が起きているので気を付けてね。警察も巡回するから』という電話を容疑者に入れます」と言ってくれた。

僕が予想した犯人を信じて?行動してくれるってすごない???直接疑いをかけることはできずとも、そういった方便で電話を入れてくれるだけでも非常にありがたい!気が利かせてくれたあのおまわりさん優し過ぎ。



それから2時間後、

警察から電話があり、容疑者が犯行を認めたと連絡がはいった。動機はナワバリに仕掛けられて嫌だったとのことだ。今後は悪戯しないと誓わせたとのこと。

僕が移住している人だと知って、「町は合併しているのもあって部落事に色々あります。他にもこういう揉め事があるかもしれないですが何かあれば電話ください」と言ってくれた。めっさ良いおまわりさんだった!!!






今日のリザルトについて

警察に電話する前に、直接犯人に電話して「犯行の様子は防犯カメラでとらえた。車のナンバーも確認している」と伝えたのが自白に繋がったのだろう。

犯行時間は発信機を使って特定することができたし、車のナンバーは罠の所有者カードに記載されていた住所へ直接確認しに行っていたからこそ分かったことだ。犯行時間を言い当てられてナンバーも言い当てられると防犯カメラの存在も信じてしまうよな。こんな形で2つの事柄が活きてくるとは思ってなかったぜ。


犯人の行動を探り、情報を集め、条件が揃ったところで(自覚は無かったが)本人へ警告後、警察に連絡。終わってから振り返るとかなり上手く立ち回ってるじゃねえか。


というわけでGW明けから狩猟を再開するッ



でわではノシ

2025年5月1日木曜日

ジェノサイドの巻物をアナグマに投げたい~つかまえた かず 1頭 あと334日~

 今日の産業






外れ枠確保

アナグマ

2匹目






こんばんは、かにです。



仕掛けて2日後にヒット!・・・・アナグマがな。

仕掛け方は上手いんだろうな。ただ運がない。

いや、本当に運が無いだけか?アナグマがメインにしてる道に仕掛けてるだけなのでは?

どうしたものか・・・と思ったが、根絶やしにすれば問題ないか。



でわではノシ