目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2025年5月15日木曜日

楽するための一歩~つかまえた かず 2頭 あと320日~

 今日の産業






足跡を

見つけたら

必ず仕留める(心構え)






こんばんは、かにです。



晩御飯作り置き計画について

1度に4食分作れるので、毎週土曜に8食分作ることで1週間楽ができるというのがこの計画の肝になる。コンビニ弁当を温めてるのとほぼ変わらねえな。

で、このサイクルを続けた場合なのだが、

①土曜に8食作る

②1週間で7食消費なので


----------------------------------------

8 土曜。料理1回目

1 金曜

9 土曜。料理2回目

2

10 3回目

3

11 4回目

4

12 5回目

5

13 6回目

6

14 7回目

7

7 8週目は料理不要

0

8 9週目

----------------------------------------


見づらいけどなんとなくわかるだろ?

とりあえずタッパーは14個準備しておけば問題ないな。


まだ考えるべきことはあるぞ。

サイクルが崩壊する可能性についてだ。考えられる要因は2つ


①晩御飯を食べない日(外食とか帰省とか)

対策:ストック+1と考えれば良い。これにより作り置き準備日にタッパーが不足することを考えてやはり14個欲しいな。


②土曜に作り置きを準備しない場合

対策:別日に料理する



ふむ。解決だな。

後はレシピだけだ。

だれウマさんの動画で食べたいと思ったやつを7つリストアップしよう。


①激痩せ焼き鳥冷凍弁当

②ネギ塩鶏胸肉カルビ弁当

③激痩せ鶏そぼろ冷凍弁当

④激痩せガパオライス弁当

⑤激痩せキーマカレー冷凍弁当

⑥鶏むね肉のネギ塩だれ弁当

⑦激痩せハンバーグ番頭

⑧激痩せ鶏胸生姜焼き弁当

⑨激痩せ麻婆豆腐冷凍弁当

⑩激痩せビビンバ弁当


○5/25追記

ジビエ肉は小さく切って炒めた方が美味しい

デカいと冷凍した時に味が落ちる


10個見つかるとは・・・これはネタには困らねえな。

肉はジビエを作って作れば節約しつつ楽できるぞおい。たーまんねえな。

土曜はこの中から2つを作る。



でわではノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿