今日の産業
病み上がりには
辛い物を
たべてはだめ
おはようございます、かにです。
罠の設置個所について。
今までは畑周辺にしかけていたが、設置してから5日経っても目立った痕跡は無かった。
鹿猪は森林を住処とするようなのでそのスポットをメインに罠を仕掛けることにする。というわけで今朝は設置していた罠の回収を行った。
でよ?なんと罠が1つ作動してたのよ!獲物が踏んだのか暴発したかは分からないんだけど、少しテンションは上がるよね?これね、水飲み場の近くに設置していたもので、罠を隠すために被せていた草木をワイヤーが縛り付けていたのよ。
罠を隠すために長い草木を被せすぎないっていうのはこれを防ぐ為だったのか。気を付けなければ。
ん?これさ、長い草なら絡まるのは分かるが、土なら問題無いんじゃね?今度土を多めに被せて実験してみてよう。
それと、散歩中のおじちゃんと話して、獣道の場所を教えてもらった。道路を横切るように乾いた土の跡があり、猪が通った跡とのこと。教えてもらわなきゃ見逃してたわ。近くに根付できる木が無かったので諦めたが、獣道を辿って行けば何か見つかるかもしれない。覚えておこう。
最後にかかった時間について
朝6時から行動して6個回収、1個設置で1時間半くらいかかった。設置に手間取ることが多いのでもう少し手際良くやらねば。
でわではノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿