目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2022年4月12日火曜日

収入と支出その9 〜フリーターになるまで あと719日〜

 こんばんは、かにです。



軽自動車ではなくバイクを買えばさらに支出を抑えることが出来ることが分かった。


以前の日記で考えたシミュレーションをもう一度考え直してみる。

変更点は太字ラインを引くことにしよう。

(見返していたらスマホ代や生活雑費が含まれてなかったわ)



~僕のステータス設定~

・31歳

・年収98万円

・一軒家持ち

・250ccバイクを所持



1年間に必要なお金


税金とか・・・46,950円

・国民年金(前年の所得が57万円以下の場合全額免除)・・・0円

・国民健康保険(前年の所得が43万円以下の為均等割、世帯割が7割軽減)・・・19,950円

※40過ぎたら介護保険分の4,000円も上乗せ)

・所得税(前年の所得が103万円を超えれば発生)・・・0円

・住民税(住む場所によるが、大体前年の所得が100万円を超えれば発生)・・・0円

・固定資産税・・・15,000円

・町費・・・12,000円



バイク関係・・・年間で53,844円

・自動車税・・・3,600円

・自賠責保険・・・1年で7,540円。2年で9,770円。3年で11,960円。5年で16,220円。今回は5年払いをしたとして5年分の費用を1/5にしよう→なので3,244円

・任意保険・・・1年で17,000円程度

・車検・・・無し。

・ガソリン代・・・1年で30,000円程度?



生活費・・・33,880円×12ヶ月=406,560円

以下は1ヶ月分の目安

・電気代・・・4,000円

・ガス代・・・4,000円

・水道代・・・2,000円

・ネット回線・・・5,000円

・食費・・・15,000円

・生活雑費(シャンプー等)・・・3,000円?

・スマホ代(データ通信機と通話専用機を分けた場合)・・・880円





1年間に必要なお金は合計で547,615円。 507,354円





時給800円として635時間。1ヶ月に53時間働けば生活できる。

1週間で13.25時間か・・・週2日バイトをすれば良いのか。1日7時間か。

娯楽を堪能したいのでさらに1日働くか。

800円×7時間×4週=22,400円。良いじゃねえか。



車からバイクに変えるだけでさらに生活の維持がしやすくなるな。

仕事をするのが週3ってのが魅力的すぎる。週4は1日中寝てられるんだぜ!?

実際は自給はもう少し高いだろうから収入ももう少しあることだろう。

夢がひろがりんぐ。



それではまた明日。

0 件のコメント:

コメントを投稿