目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2021年11月14日日曜日

生ゴミ処理機 〜フリーターになるまで あと868日〜

こんばんは、かにです。



家庭で出た生ゴミの処理について考えていた。


僕はベランダに、海外映画でよく見かけるようなバカでかい銀のゴミ箱を置いている。

家で出たゴミは何でもこれに押し込んでいる。

料理をする度に出る生ゴミは、ビニール袋にまとめてその都度捨てているのだが、毎日ビニール袋を消費しているのは勿体ない気がしてきた。

生ゴミ専用のゴミ箱を用意すれば、ビニール袋の消費量を抑えられるかも!


と思い、調べていると気になるものをみつけた。


島産業 家庭用生ごみ減量乾燥機 「パリパリキューブライトアルファ」 トリコロール PCL-33-BWR


生ゴミを処理できるだけでなく、有機肥料にできるとは・・・・これは仕事を辞めた後の畑仕事に役立つかもしれない。


問題は、

・電気代がかかる(1ヶ月500円くらい?)

・脱臭フィルター代がかかる(1年で4,000円程度)


年間で10,000円かかるが、自分の目指す生活に合っていると思う。


本体価格は20,000円程度。中々高く、キャンプギアを買ったばかりのため手が出しづらい・・・と思いきや、

市に助成金を申請すれば上限はあるが半額が出るようだ。


市に問い合わせて、まだ本年度の申請が通るかを確認してから購入しよう。



それではおやすみなさい。

0 件のコメント:

コメントを投稿