目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2024年6月15日土曜日

アリの観察 ~猟師になるまで あと288日〜

 今日の産業






アリの巣コロリ設置するより

殺虫スプレーを巣にかけた方が

手っ取り早いのでは?






こんばんは、かにです。



さっきまで爆睡してた。もう日付が変わったかと思っていたのでなんだか得した気分だ。


今日は草刈りやらなんやらで1日中活動した。といっても目覚めたのは11時頃からだが。

全てが片付いてお風呂から上がった後、玄関前に発生したアリの巣を駆除するためにアリの巣コロリを設置位置を探していた。どうすればアリがアリの巣コロリの中に入ってくれるかをずっと考え、設置しては観察、たまに場所を変えてはまた観察の繰り返し。これは長丁場になるなと確信した僕はキャンプ椅子と蚊取り線香を展開することにした。まるで小学生のような時間の過ごし方だ。


当たり前かもしれないが、ずっと眺めているとアリにも個性があるのだということに気が付いた。

とびっきり足が速い奴、

みんなとは全然違う道を通ろうとする奴、

油性ボールペンで引いた線(アリは油性ボールペンで書かれた場所を通過しない特性がある)を無視して通過する奴、

発見した食料をその場で食べてしまう奴、

チビなのに身の丈以上のエサをふらつきながらも運ぼうとする奴、

他の奴が運んでるエサを横取りしようとする奴。


1時間半近く眺めていたと思う。炊飯器からご飯が炊きあがる音が聞こえてもしばらくはその場を離れなかった。それほどまでに見ていて本当に飽きない光景だった。本当に無駄な時間だったとは思うが、週3日休みがあるからこその行動なのだろう。


っていう呑気な一日の話。



でわではノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿