目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2022年12月18日日曜日

Don't starve together ~フリーターになるまで あと103日〜

 今日の産業


















アプデで

マクスウェルが

めっちょつかいやすくなってた


















こんばんは、かにです。

久々にドントスターブを起動したら面白くてこの土日はずっとやっていた気がする。

アプデでクラフトがまた見やすくなっていたのが良かった。慣れるまでは違和感があったが前より使いやすいわ。


で、マクスウェルの分身を召喚するスキルがめちゃ使いやすくなってて、斧、つるはし、スコップの作業を1体でこなす分身が召喚できるようになってた。


この分身が消える条件ってのがイマイチ分かってないが、おそらくこんな感じ↓

①召喚時に本の耐久値を5、精神力最大値を20消費

②召喚時にサークルが表示され、その範囲にあるオブジェクトを破壊する

③破壊が終わった後は落ちているアイテムを拾って本体まで運ぼうとする

④敵が近くにいると逃げる

⑤敵に何発か殴られると消える

⑥本体との距離がある程度離れると消える(画面外に出た程度では消えない。要検証)

⑦複数体召喚可能


もうね、作業効率が段違い。ほんとに複数プレイしてる感覚で楽しい。

それと地味に便利なのが序盤にフリントを持ってなくても分身召喚で岩や木を破壊できるのが良い。

拠点を決めた後、拠点近くで木を密集させて植えたところなんてもう最高よ。分身を2体召喚して自分も一緒に斧を持てば爆速で木材が貯まる。


それとね、枝の木が最高。

バーチナッツや常緑樹はいつツリーガードが出現するか分からないから怖くて使えねえわ。



あともう1つ。柵もちゃんと作るべきだなこれ。

ハウンドに困らないよう牙の罠を通路に設置して安全に殺せる体制を作って、年内には越冬できるようがんばろう。

やっぱ楽しいわドンドスターブ。



ではではノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿