目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2022年5月31日火曜日

自給自足のための家庭菜園その32 〜フリーターになるまで あと304日〜

 こんばんは、かにです。



キュウリがかなり成長していたので、今日は誘引をする。




ネットを張ってるが、このキュウリくんはまっすぐ伸びていないのであまりネットが役に立ってない。

理想としてはこのネットにツタを這わせてもらって、高く高く伸びてもらいたいのだが・・・


今日やるのは上に伸びるためのサポートだ。


園芸用のビニタイを使って、支柱と茎の下あたりを結ぶ。

負荷が一箇所に集中しないように、ある程度感覚を開けて上も結ぶ。

すると・・・




こんな感じ!

めっちゃ久々にやったが上手くできて満足。

これでさらに成長してくれることでしょう。


ナスの苗はあまり成長していなかったがとりあえず誘引しておいた。


ほうれん草は良い感じに成長していた。あと2週間もすれば収穫できそうだ。





で、今回畑に来たのはもう1つ理由がある。



じゃがいもの収穫だ!!!!!!!



良い感じに枯れているので、まずは右側の畝から収穫していく。

枯れた茎を掴んで、引っ張ると・・・・





とれたったったったったったった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

想像してたよりおっきいやつもいるぞ!!!!!!!!!!!





結果、右の畝だけでこれだけのじゃがいもの収穫できた!!!!

一番大きくて50g。小さくて15gくらいだろうか?

とにかく、これだけの量が収穫できたことに感動した。

まーじで芋って最強だな。



というわけで晩御飯はシンプルに蒸かして食べることにした。




大きいじゃがいもを皮のまま鍋に沈め、水をじゃがいもが半分沈むくらいまで入れて中火で加熱。

沸騰したら弱火で10分程度放置。




完成!茹でただけだが、これも立派な料理ぞ!!!

バターを塗ってひたすらに食べたが、もうめちあめちあ美味でした。


種芋を植えたのが3月5日、収穫が5月31日。約3ヶ月か。

なにもしなくても植えてさえいればこれだけ成長するのだ。本当に植物って凄い。


肥料を上げて日当たりの良い場所で育ててあげれば、さらに大きいじゃがいもが収穫できるようになるのか・・・これはちょっと手間暇かける意味があるような気もしてきたぞ。


残りのじゃがいもたちは、後日カレーという大海原へ解き放とう。



それではまた明日。

0 件のコメント:

コメントを投稿