目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2022年5月11日水曜日

住む場所についてその17 〜フリーターになるまで あと324日〜

 こんばんは、かにです。




リノベるで注文していた資料が届いたぞ!!!!

こいつを参考にリフォームの構想と費用について考えていく。








と思いきや、費用はほんとにふわっとしか触れられていなかった。

6畳の畳部屋をフローリングにする場合は約10万円~、襖を間仕切り板に変えるのは1枚約3万円~みたいなのが知りたかったのだが・・・

冊子と一緒に入っていた写真集(上記写真の背景になってるやつ)はちょっと参考になりそうだ。





冊子が届くまで考えていた家具の配置イメージ。ちょっと見づらいかも。


今住んでいるアパートで使っている家具は気に入っているので、引き続き似たような雰囲気で構成して使っていきたいと考えている。

新調するのはベッド、洗濯機、冷蔵庫くらい。余裕があればソファも欲しいなあ・・・


で、家具を配置していて思ったのが、東側の窓周辺スペースが使いづらい。

棚系の家具をおけば入ってくる光を遮断してしまう。

かといって物をおかないのはスペースを持て余している気がする。


んー・・・テレビの位置をもう少し検討するべきかもしれないな。





!!!!!!!!!!!!!!!!!!






リノベるの冊子を見ていた時、かにに電流走る。







間仕切りや扉を全部撤去し、さらに壁をも撤去することで大型ワンルームとして使うという案もあるのか。







それを踏まえてテレビの配置を少し変えた。

玄関の北側の壁を撤去することで東側窓周辺のスペースがより広くなった。

ワンルーム型は中々良さそうだが、玄関との距離が近すぎるか?

それと冷暖房の効きも不安が残るな。

結局はカーテンや間仕切りを展開して冷暖房効率を上げようとしてしまうのであれば元も子もない気もする。


だが良い案だ。


も少し煮詰めて家具の配置を確定させてから次の段階に進もう。



それではまた明日。

0 件のコメント:

コメントを投稿