目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2022年4月30日土曜日

住む場所についてその13 〜フリーターになるまで あと335日〜

 こんばんは、かにです。



1泊2日の移住体験が終わった。その中で感じたこと!


①3ヶ月ぶり2度目の家主との対話だったがめちゃ良い人だった!

ポテチと2Lペットボトルのお茶を準備してくれていた!

おかげで居心地の良い2日間でしたありがとうございました。


②移住支援センターの方とお話しして分かったことなのだが、年々移住のための補助金が上がっているとのこと。


③バイクの駐車場は確保できるスペースがあった。

車は家の前に駐車するか、家へ上がってくる途中の坂道にすればおk


④最寄りのスーパーまでは歩いて20分の場所に二ヶ所あった。

聞いたことのない名前。おそらくチェーンではない?

閉店間際に行ったのだが残っている惣菜に割引シールが貼られていなかった。バイトがもらえたりするのかも??

僕の地元と比べて商品の金額が1.2~1.5倍くらい高い。食費がかさむかも。

と思いきや歩いて30分の場所にコスモスがあった。価格は安心のコスモスプライス。ここには大変お世話になりそうだ。


⑤コンビニはファミマかヤマザキショップがあった。

ヤマザキショップはコンビニ価格にさらに上乗せされていた。

離島にあったコンビニの価格設定と似ていた。


⑥家周辺は4G回線が繋がって安心した。


⑦家の周りの雑草は定期的に刈る必要がある。

除草剤を撒くと軽い土砂崩れが起きたことがあるとのこと。手鎌でジョリジョリ刈っていこう。


⑧夜は車の音、人の声がしないので本当に無音。(窓を開けたら虫の声が聞こえたのかも?)

あまりにも静かだったので深夜の馬鹿力をスマホで流したらいつもより音がクリアに聴こえた気がした。


⑨家の東側は山があるため朝は寒い。

お日さまが当たり始めたのは10時40分頃だった。


⑩家のすぐ近くに素敵な散歩コースがある。見晴らしばつ牛ン。


⑪家から歩いて20分の場所に温泉があった。

サウナと露天風呂があって入浴料が500円。

回数券を買えば350円程度で利用可能。めちゃ良い。



メモに書いたのは大体こんな感じ。

とても良い体験ができた。


最後に、

家の価格交渉をしたのだが、家財整理を業者にしてもらうの込みで、200万円で良いとのことだった!

家購入の補助金を使えば100万円で家が手に入ることが確定した!!!

最高だな。


お次はリフォームにかかる費用について考えていくか。

ここからが大変だ。

程良い金額で収まりますように。



それではまた明日。

0 件のコメント:

コメントを投稿