目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2022年3月11日金曜日

鮭大根 〜フリーターになるまで あと751日〜

 こんばんは、かにです。



大根を丸々1本もらった。

ぶり大根でも作るかと考えたが、冷凍の鮭が余っているのでこれらを混ぜて何か作れないかと思い「大根 鮭」でググってみた。

すると「鮭大根」という料理が存在するらしい。

ぶり大根は聞きなれたワードだから受け入れられるのに鮭大根は違和感しかない。

剣道をやっていた人が初めてスイカ割りを見た時も同じ印象だったのかもしれないな。違うか。


で、今回は鮭大根を作った。

圧力鍋を準備して、

大根は丸々一本使用、

鮭は8切れ、

水と味噌とみりんと砂糖と本だしとしょうがは適当に入れたら完成した。


アクを丁寧に取ったおかげか、出汁は激美味だった。

味見だけで飲み干すんじゃないかってくらい止まらなかった。

鮭も美味い。ご飯とかなり合う。


が、大根が固え。おでんみたいにやわやわにならねえ。

理由を調べてみたのだが、大根は皮がめっちゃ分厚いからガッツリ剥かなければならないようだ。

だが時すでに遅し。固い大根はこのまま食すしかないか・・・


否!今回は圧力鍋を使っている!!!!

圧力をかけて大根をやわやわにしてやるぜ!!!!!!!!!!!!!!






15分後、






無事に大根は柔らかくなってくれたのだが、今度は出汁と鮭がさっきより美味しくなくなってしまった・・・・・

どうやら大根のえぐみが漏れてしまったらしい・・・


おのれ大根・・・・どこまでも手間のかかる奴よ・・・・・



それではまた明日。

0 件のコメント:

コメントを投稿