最初の日記

いつ辞めるか? 〜フリーターになるまで あと1018日〜

はじめまして。かにと名乗らせていただきます。 仕事を辞めたくなりました。 20の時から就職して今年で9年目になりますが、週に5日、朝6時に起きて19時に帰り着く生活があと30年以上続くかと思うと、自由に何かをできる時間があまり無いように思えたからです。 仕事の休憩時間に、もし辞め...

2021年12月2日木曜日

住む場所4 〜フリーターになるまで あと850日〜

こんばんは、かにです。



フリーターになるまでに考えておきたいこと、やることメモ



①フリーターになってやりたいこと

②フリーターになって何が変わるか

③収入と支出

④住む場所

⑤自給自足のための家庭菜園

⑥ゲーム配信

⑦健康面について

⑧人付き合い

⑨自分の説明書

⑩断捨離

⑪天穂のサクナヒメでシミュレーションする

⑫ふるさと納税(SPU期間中を狙う)

⑬楽天ゴールドカードの解約

⑭ユニットハウスについて

⑮軽トラについて

⑯スマホ代を抑えるには



地価が載っているサイトを見つけた。

公示地価 市町村ランキング


これで地価の安いところから調べていけば、固定資産税の安い土地が見つかるかもしれない。


サイト内にある公示地価、基準地価、路線価ってなんだろう?


~公示地価(こうじちか)とは~

国の不動産鑑定士が1地点につき2人以上で、毎年1月1日時点の、その土地の1㎡あたりの価格を決める。発表は3月下旬。


~基準地価とは~

都道府県の不動産鑑定士が1地点につき1名以上で、毎年7月1日時点の、その土地の1㎡あたりの価格を決める。発表は9月下旬。



なるほど。まあどちらも似た感じの結果になるだろう。

って思ったら、基準地価のランキングの方が400件くらい多いぞ!?

基準地価の方が市町村がやっているから細かく載っているのだろうか?

基準地価で見てみるか。


1位の東京都中央区が1㎡ 5,344,032円に対して、

1735位の沖縄県都渡名喜村が1㎡1,470円だ。

3,635倍ってやべえ格差だなおい。


これも居住地を探す上で参考になるだろう。



それではまた明日。

0 件のコメント:

コメントを投稿