目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2021年11月30日火曜日

自分の世界、遠くの世界2 〜フリーターになるまで あと852日〜

こんばんは、かにです。



今、ホームベーカリーを買おうか悩んでいる。


高価で長持ちする物なので、きっと僕はどれを買っても、2台目を買うことはないと思う。


だとしたら、どれを買ってもきっと満足すると思う。


悩んで悩んで買ったものは、「これ選んで良かったわ!」って納得しようとするのが人の心理なのかもしれない。


買う前に悩む時間というのは、買おうと思っている商品の価値を高める為の大切な時間なのだ。







ここで昨日の話に繋がるのだが、







自分が思っている以上に世界は広いが、自分が一生のうちに行ける世界は狭い。


自分が行ける狭い世界の中で出会う趣味、コミュニティ、人。


人は一生をかけて、悩んで悩んで、時間をかけてかけて、自分の周りに置くものを厳選していく。


そうして厳選して、自分の周りに残ったものを見渡した時、


「これをやっていて良かった」

「この場所に入れて良かった」

「この人を選んで良かった」


そう思えるのだろう。



よし、ホームベーカリーを買うか。



それではまた明日。

0 件のコメント:

コメントを投稿