目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2021年10月3日日曜日

キャンプ14 〜フリーターになるまで あと910日〜

 こんばんは、かにです。



戻ってきたぞ2回目のソロキャンプから。


今回利用した場所が芝とダート混じりの土地だったためか、結露の水も相まってグランドシートの砂がその場で落とせなかったので、家で5時間くらい天日干しにして乾かした。


無事に片付けを終えて、ジョジョ3部を垂れ流しながら今日の感想を今、書いているというわけだ。





燻製は無事成功した。

ベーコンの燻製加減は完璧だった。

分厚い肉をナイフで切るのはたまらなく贅沢をしてる気分だ。

味付けをもっと美味くできる気がした。





炊き込みご飯も今まで以上に成功した。

一口食べた瞬間にバーナーパットが良い働きをしているのが分かった。

おこげも少しだけ出来てしまったが、これが美味しくて驚いた。美味しいおこげもあるのだな。

それと、蒸らす時には保温をするためにもタオルは必須だ。





そして燻製卵。

これはおつまみ感が強くて良い。

次に燻製をする時はお酒を持ってきてもいいのかもしれない。


それとメスティンにきっちりアルミを巻いたのが良かった。

メスティンはほとんど汚れておらず、後片付けが楽だった。




それと、テントの結露を拭くために持って行ったPVA吸水クロス。こいつが良かった。

もう1つ結露取り用に購入していたワイパーは微妙だった。取れるは取れるのだが、クロスで拭いた方がより拭き取れる。

ワイパーはスタメン落ちだ。




というわけで、今日のキャンプの反省!


①燻製用メスティンにはアルミを撒いて持っていく。

アルミホイルの容器を持っていかずに済むからな。


②行きの車で食べる菓子パンと飲み物、帰りの車で食べる菓子パンを事前に買っておく。

当日に買っても良いが、準備できるものはなるべくしておくべきだ。


③メスティンを包めるタオルを持っていく。

タオルはテントを片付ける際にも色々拭くのに役に立つ。1枚は持っていこう。



こんなところか。

いくら完璧と思っていても、行く度に道具が増えたり減ったりするな。


あ、そういえば、

テントにほんのり穴が空いていた。

片付ける時に地面にこすっちゃったのかもしれない。


というわけでテント保修剤を注文した。

ついでに防水スプレーも注文。次のキャンプ時に振りかけるとしよう。



ブーンがポケモンマスターを目指すようです、を60話まで読み終えた。

次のキャンプで全部読み終わりそう。



それではおやすみなさい。

0 件のコメント:

コメントを投稿