目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2021年10月25日月曜日

自給自足のための家庭菜園18 〜フリーターになるまで あと888日〜

こんばんは、かにです。



フリーターになるまでに考えておきたいこと、やることメモ



①フリーターになってやりたいこと

②フリーターになって何が変わるか

③収入と支出

④住む場所

⑤自給自足のための家庭菜園

⑥ゲーム配信

⑦健康面について

⑧人付き合い

⑨自分の説明書

⑩断捨離

⑪天穂のサクナヒメでシミュレーションする

⑫ふるさと納税(SPU期間中を狙う)

⑬楽天ゴールドカードの解約

⑭ユニットハウスについて

⑮軽トラについて

⑯スマホ代を抑えるには



昨日の種を買いに行った続きの話、

結局、小松菜とほうれん草を植えることにした。二十日大根はまた今度だ。


種を手に入れ、2週間ぶりの畑へ。



なんというか、様になってきた感じがする。こんなこと言っている内はまだダメダメだが。


最初に、育成中の人参とじゃがいもの様子を見てみる。



まずは人参から。

今回は6本いる内の1本をピックアップ。


見えるだろうか、根本に人参の片鱗が!!!!!!!

この環境の中で良く育ってくれている。逞しいったらありゃしない。


僕のやる気が継続出来ているのも、人参が元気に育ってくれているからだと思う。

収穫時期は10月26日~11月10日。来週中には収穫できそうだ。



次にじゃがいも。以前はどれがじゃがいもか分からなかったが・・・



お?こいつじゃねえかおそらく。花咲いてるし!!!

こいつも元気に育ってくれてるようでうれしいぜ。引き続きがんばれー。








その後、軽い除草作業をしていると土地を貸してくれている同級生のお父様に会ってお話しをした。

どうやら僕がじゃがいもと思い込んでいるコレは、雑草だったようだ。

葉っぱも食べられていて栄養がある証拠だと思ってたんだが・・・ぐぬぬ


なので引き抜きの刑に処した。草マルチとして畑の糧となれ。




じゃがいもがいたエリアも空いたことで、畝の左半分が使用可能になった。

今回は小松菜を植えるとしよう。



一旦は草マルチを退け、筋蒔きをする為の道を作る。

畝の表面に手鎌で線を引き、その後、指で1センチくらいの深さをなぞる。



こんな感じ。

3列分に筋蒔きすれば発芽率も上がるだろう。

暗くなってきたが、種まきは今日中に終わらせたい・・・ッ





灯りがないと種が見えないほどに暗くなってきた!?

右手に種を  左手にスマホを!!!

これで作業続行だ!



っとここで、種が尽きてしまうという事態に。不覚ッ




というのが昨日の話。


そして今日!その続きをしてきた!!

なに?どこから撒きなおしたらいいか分からないんじゃあないかって?



種の袋で目印を立てて置いた僕に死角はないッ





無事に撒き終わった。

周辺の雑草を抜き、草マルチを追加して今日の作業は終わり!


小松菜の発芽は10月29日~11月4日あたりにするようだ。


カブの時は虫くんにやられたからな・・・今回は新芽を守り抜いてやるぜ。



それではおやすみなさい。

0 件のコメント:

コメントを投稿