目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2021年9月1日水曜日

真・女神転生 〜フリーターになるまで あと942日〜

おはようございます、かにです。



switchのバーチャルコンソールで真・女神転生1があったので最近始めた。


メガテンシリーズは関連作品であるペルソナ5だけはやったことがある。(最後までプレイしてないけど!)




難易度が高いことで有名なこの作品だが、これをプレイする前に自分の中で決めたルールが2つある。

①バーチャルコンソールの巻き戻し機能を悪用しないこと。

②攻略を見ない。



順に理由を書く!


①バーチャルコンソールの巻き戻し機能を悪用しないこと。

switchのバーチャルコンソールには、以下の機能がついている。

・クイックセーブ機能

・巻き戻し機能


本来であれば全く使わないべきなのであろうが、スーファミのゲームはセーブ感覚が異様に空いていたりするので、心が折れない程度にこれは使っていく。

だが、戦闘中に突然の死を遂げた仲間を蘇らせるためになどでは使用しない。

中々ガバガバなルールだが、マイルールなんてそんなもんでしょ(投げやり)




②攻略・その他情報を見ない。

初期の作品ということもあり、メガテン1では魔法の説明が一切無い。

ペルソナ5を少しやっていたので、ディアが回復、アギが炎の魔法というのは覚えていたが、

ポズムディってなんだっけ?

マッパーって・・・マッパーってなんだよ??というのが多々ある。


攻略を見てプレイしてもいいが、この手探り感を楽しみたいのでググらないようにする。


この記事を書いている時点で、3体合体時に表示される「D」の意味が知りたくてうずうずしているが、ちゃんと終わった後にググろう。

Dと表示されている場合スライムになっている気がするので、ダメとかどうしようもないのDだろうな、うん。



次回に書く記事では、メガテンのスクショも少し上げたいな。



それではいってきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿