目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2021年7月28日水曜日

自給自足のための家庭菜園7 〜フリーターになるまで あと977日〜

こんばんは、かにです。



フリーターになるまでに考えておきたいこと、やることメモ



①フリーターになってやりたいこと

②フリーターになって何が変わるか

③収入と支出

④住む場所

⑤自給自足のための家庭菜園

⑥ゲーム配信

⑦健康面について

⑧人付き合い

⑨自分の説明書

⑩断捨離

⑪天穂のサクナヒメでシミュレーションする

⑫ふるさと納税(SPU期間中を狙う)

⑬楽天ゴールドカードの解約

⑭ユニットハウスについて

⑮軽トラについて




なななななななんと!!!!!!!

無事に知り合いを通じて、農地を借りることに成功したぞ!!!!!!!!!!!


お借りした農地の地盤はやや固く、7cm程度の雑草が生い茂っている場所だ。

急に相談したのに話を通してくれた中学の同級生、またその父、祖父ありがとうございました。


自然農法をやってみたいという話をすると、思ったより肯定的で嬉しかった。


借りることが決まったので、

まずは無法松へ足を運び、農作業用の正装を買い揃えた。

揃えたのは以下の4点


・手袋

・空調服(作業員の方が使ってるのを見て凄く興味があった!)

・アンダーシャツ(致死量のダメージを受けてもHP1で耐える奴ではない)

・スラックス



空調服は、風力によってバッテリーの持ちは違う。説明書によると

9V・・・4時間

7V・・・8時間

5V・・・18時間


だそうだ。思ったより持つんだな。



まずはこの装備で、土曜に作業へ向かおう。

まず最初は除草作業だ。

早朝の6時~10時くらいに作業したいな。

こんなに楽しみな除草作業は始めてだぜ・・・!



それではおやすみなさい。

0 件のコメント:

コメントを投稿