最初の日記

いつ辞めるか? 〜フリーターになるまで あと1018日〜

はじめまして。かにと名乗らせていただきます。 仕事を辞めたくなりました。 20の時から就職して今年で9年目になりますが、週に5日、朝6時に起きて19時に帰り着く生活があと30年以上続くかと思うと、自由に何かをできる時間があまり無いように思えたからです。 仕事の休憩時間に、もし辞め...

2021年7月22日木曜日

ユニットハウスについて 〜フリーターになるまで あと983日〜

こんばんは、かにです。



フリーターになるまでに考えておきたいこと、やることメモ



①フリーターになってやりたいこと

②フリーターになって何が変わるか

③収入と支出

④住む場所

⑤自給自足のための家庭菜園

⑥ゲーム配信

⑦健康面について

⑧人付き合い

⑨自分の説明書

⑩断捨離

⑪天穂のサクナヒメでシミュレーションする

⑫ふるさと納税(SPU期間中を狙う)

⑬楽天ゴールドカードの解約

⑭ユニットハウスについて

⑮軽トラについて




ユニットハウス屋さんに行って、少し話を聞いてきました。

仕事を辞めて田舎にユニットハウスを建てたいと話したところ、凄く丁寧に対応していただきました。



教えてもらったことをざっくりと、




【費用について】

中古だと住居申請が通りにくいので、買うなら新品の購入を推奨された。

僕が買おうと言っていた二連棟 8坪のサイズが新品で260万くらい。

ここから住める環境に整えて、基礎作りや上下水道を通すとさらに100万以上かかる。



【建てる場所の水回りについて】

下水道か浄化槽のどちらか。人が住んでいない土地に建てる場合は浄化槽になる。



①下水道

大体はこれ。初期費用は30万程度?田舎だと整備が必要でもう少しかかるかも

初期費用は安いが、下水道が通ってるような場所は土地が高い場合が多い。


②浄化槽

下水道が整備されてない土地はこれ。下水道は開通するだけに対して、浄化槽は設置をするため費用が高い。100万円くらい?

消毒や点検等で年間6万程度の維持費がかかる。



維持費のことも考えると下水道が通っている土地がいいな。




【壁の薄さについて】

普通の家の壁は14cm程度に対して、

ユニットハウスの壁は、断熱材やベニヤを含めて7.5cm程度と約半分の薄さ

音は漏れるし、外からの音も入ってくるようだ。




【夏と冬について】

普通の住居に比べて、やはり夏は暑いし冬は寒い。

断熱材を2重にすれば良いのでは?と思ったがあまり効果はないようだ。


だが、午後5時くらいに窓の締め切った展示用ユニットハウスに入ったら思いのほか暑くなかった。(僕の家はこれの1,7倍くらい暑いぞ。あれ?僕の家がヤバい?)


これはもう少し調べる必要があるな。




【広さについて】

そう!今回初めて入ったよ!!

それだけで妄想が広がった。

1フロアだけって開放的でいいなあ


8坪でも十分広かったが、12坪だとさらに広くて良かった。


押し入れにいれておくような荷物を全部ユニットハウス内に置くことを考えると、これくらいあっても良いのかもしれない。




店員さんに言われたのは、

これから何十年も住むのであればオススメはしない。

事務所としての利用だったり、別荘や離れとしての利用を推奨された。



親身になって話をしてくれるのはありがたい。



家に帰ってもう一度考えた時、浮かんだ疑問はこんな感じ。


疑問

・中古のユニットハウスは、どれくらい手入れをすれば住居申請が通る?

・断熱材をきちんと入れてエアコンをつけていれば、生活に支障はない?

・維持のための塗装とかって自分でできる?



次は別のところに足を運んでみよう。



それではおやすみなさい。

0 件のコメント:

コメントを投稿