目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2021年6月29日火曜日

収入と支出3 〜フリーターになるまで あと1006日〜

こんばんは、かにです。



先日、コロナワクチン接種に行った時の話。



指定された時間に会場へ向かうとすごい行列が待っていました。


受付時間丁度に着いたので、これだと結構かかるだろうなーと思っていたのですが、

係の方の案内、看護師さん等の動きが素晴らしく、スムーズに終えることができました。


外で並んでいた人は入場時間外の人たちだったようですねおそらく。



注射を打って15分間待機をしている時、

周りの光景をぼーっと眺めていると、改めて非日常な光景だと思うと同時に、その状況に対応している人間すげー!と思いました。




なら仕事を辞めた後の僕だって、なんだかんだで上手くやっていけるってことだな!(自己暗示)




フリーターになるまでに考えておきたいこと、やることメモ



①フリーターになってやりたいこと

②フリーターになって何が変わるか

③収入と支出

④住む場所

⑤自給自足のための家庭菜園

⑥ゲーム配信

⑦健康面について

⑧人付き合い

⑨自分の説明書

⑩断捨離

⑪天穂のサクナヒメでシミュレーションする







今回は保険、個人年金の見直しをする



任意保険、個人年金 計 56,700円

生命保険 8,900

生命保険 2,000

生命保険 12,000

生命保険 25,000円

医療保険 3,300

自動車保険 5,500




改めて、生命保険入り杉ワロタ。積立のものもあるんだけども。


全ての保険屋さんに電話をして、ほぼ解約をする方向で話を進めた。



12,000円の奴だけは、

・15年間払い込めばそれ以降は払わなくて良くなり、

・好きなタイミングで解約して掛けた分以上が戻ってくるもの


なので、これは満期まで払えるようお金を確保しておこうと思う。

今からだと200万あれば良いのか




8,900円の奴は親の紹介で入ったものなので、今度実家に帰ったら

「保険見直したら12,000円の奴だけで良いって分かったから解約する」と伝えよう。

まだフリーターになるという話は伏せておく。




医療保険はいらないと判断。





今日はいつもよりメモ感の強い日記だなあ。







自動車保険はネットのものに切り替えよう。

だがどれがいいか・・・




ソニー損保が一番良いと判断した。2,900円ですってこれはもうFAですわ(死語)





これでどう変わるかというと




任意保険、個人年金 計 56,700円→14,900円

生命保険 8,900

生命保険 2,000

生命保険 12,000

生命保険 25,000円

医療保険 3,300

自動車保険 5,500→2,900円




41,800円も安くなるようだ。素晴らしい。



このお金はどうするかだが、それはまた今度考えよう。



まとめ
保険を見直した。

0 件のコメント:

コメントを投稿