目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2025年7月21日月曜日

醤油による誘引〇~つかまえた かず 5頭 あと253日~

 昨日の仕掛けに早速反応があった。

結果は以下の通り


A-1 前日に足跡を確認したが反応なし

A-2

A-3 反応あり。米ぬかと醤油が食べられていた。カビていた米ぬかは食べられていない

A-4 反応あり。米ぬかと醤油が食べられていた。カビていた米ぬかは食べられていない

A-5

A-6

A-7


B-1 前日に足跡を確認したが反応なし

B-2

B-3


醤油に匂いで誘引、その後罠周辺の米ぬかを食べさせるという誘導が上手く行った。


A-3、A-4は近い位置にある。

このポイントでは今までで4頭捕獲に成功しており、その内2回が小林式。反応が無い日が続いたとしても、しばらくすればこうやって戻ってくるようだ。

今回は持ち歩いている米ぬかの量が少なかったため、A-4地点にはヘイキューブを撒いてきた。刺身につける程度の醤油をヘイキューブにつけてみたので、反応があるかもしれない。



改善

A-4が車から少し離れた場所に設置している。シカが登ってくるであろう場所付近にしかけているのだが、醤油で誘引するのであれば見回りの負担を減らすためにも手前に移動して良いかもしれない。

また、1度小林式による捕獲が成功しているためか、それ以降は警戒されて小林式を避けてエサを食べている気がする。配置を変えることで警戒心をリセットできるかもしれない。

明日、同じ反応があった場合は罠を手前に移動させる。

0 件のコメント:

コメントを投稿