目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2024年9月9日月曜日

狩猟登録に関するあれこれ ~猟師になるまで あと201日〜

 今日の産業






今やレトロゲーム

パワポケ7裏サクセスの

攻略動画にハマった






こんにちは、かにです。



狩猟者登録のお知らせが届いたので、申請書類を送ってもらうよう連絡をした。

書類が届き次第手続きを行おう。

ハンター保険については申請書類についてくるようなのでその処理はまた後日考えるとして、今気になっているのは狩猟税の免除を受けれるかも、という話だ。

というわけで役場に電話してみる。




してきたった。

免除の条件は、「住民税の所得割の対象になっていないこと」とのこと。

僕は所得割対象なので免除は受けられないようだ。無念。

だが、1/2の減額は受けれそうだ。減額条件は


①狩猟者登録申請前1年以内に、許可捕獲等に従事した者(過去1年で実績がある人)

②減免対象かの判断は、狩猟者登録時点で行われる


とのこと。

つまり、1年目の狩猟税は8,200円、2年目以降は4,100円になるということだな。

おk、大体分かった。


続きは書類が届いたらまた書こう。



でわではノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿