目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2024年8月24日土曜日

マリオRPGリメイククリア ~猟師になるまで あと218日〜

 今日の産業






庭の草刈りしてたら

猪が通ってきたであろう獣道を

見つけた






こんばんは、かにです。



マリオRPGリメイククリアしたぞ。

完璧やったな!!!!めっちゃ面白かった!!!!!!!

一番やりこんだスーファミのゲームだったということもあって、プレイ中は次に表示される台詞を同時に言って楽しんでた。

所々オリジナルと違う箇所(クラウンカジノの配置とか)を見つけることができた時はその都度喜んでた。

で、カジオー戦後のエンディングね!どんな感じでリメイクしてるんだろうと思ったらオリジナルのものそのまんま持ってきてるじゃん!!!!!!最高かよ。そして夜になったらリメイクの演出・・・・たまらんぜ。

クリア後は難易度の高いボス戦が数個用意されていてそれも十分楽しめた。ペパットが一番苦戦したかも。




でね?

マリオRPGリメイクをやって思ったんだけどさ、

やっぱりリメイク作品ってオリジナルをプレイしてないと十分に楽しめない気がする。

少し前にLIVE A LIVEのピクセルリマスターをやったけどあの時の満足度とは全然違った。当時やり込んだゲームだからこそ全ての隠し要素をプレイしたくなるし、作業感の強いことでも楽しめるんだなと思う。





って書いたけど、楽しいゲームなら隠し要素全部プレイするしなあ。。単純に自分のやる気の問題だわ。「楽しかったけどオリジナルを知っている人はもっと楽しめたんだろうなあ」という嫉妬のようなものがやる気を削いでいるのかも。多分そうだ。当たってはないけど外れてはいないと思う。



小さい頃から色んなゲームをしてる人は素晴らしいって話。



でわではノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿