目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2024年6月25日火曜日

罠免許試験を受けるまでの準備とAT限定解除について ~猟師になるまで あと278日〜

 今日の産業






まっさかさマジック

サビのラストで

もう1回追い打ちが欲しい箇所がある






こんばんは、かにです。



gdgdしてる間に2回目の試験の申込を逃したわけだ。流石は僕。

ということでちゃんと計画を立てる。


8月17日に3回目の試験がある。

これを受けるための申し込み締め切りが8月1日

試験を受けるために準備するべきは収入印紙と医師の診断書。

収入印紙は来週出かけたついでに買ってこよう。5200円分?たけえなあ

医師の診断書取得は長くても2週間程度を見ておけばよいだろう。明日病院を予約しよう。

後は、、、毎朝勉強をする時間を作ろう。夜はどうせやらないし朝しかねえ。


で、やるべきことがもう1つ。

先日地域のじいさんばあさんとバス旅に出かけた際、田舎で軽トラを使うならMTの方がぬかるんだ道でも対応しやすいよというアドバイスをもらった。というわけでMTの限定解除をしようと思う。MT運転できるようになったら購入できる中古軽トラの幅も広がるしこれはアリだろう。

気になるお値段についてだが、教習所で一発試験を受ける場合料金は2,800円程度のようだ。なら断然これだな!!!!

練習は近所の人から軽トラを敷地内で運転させてもらって覚えよう。MTバイク運転できるならいけるでしょきっと。

これの日程は・・・休みの日に声をかけてみるか。



でわではノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿