目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2024年5月9日木曜日

FFⅫ ゾディアックエイジプレイ中 ~猟師になるまで あと325日〜

 今日の産業






面白くて

しょうもない

夢を見た






おはようございます、かにです。



最近は早起きが続いている。

家庭菜園の準備が楽しいというのもあるが、現在プレイ中のFFⅫがやりたいというのが本音なのかもしれない。今日も6時半に起きて2時間くらいやっていた。進捗状況はルース魔石鉱が終わった辺りだ。

これね、17年前くらいにもやってたんだけどさ、ストーリーが難解+戦闘が怠いっていう理由で途中で積んでたんだよね。当時は沙漠の海をバイクみたいな乗り物で走るウルフエンサ族ってやつが出るとこ辺りでやめた気がする。


で、今回はゾディアックエイジっていうリマスター版をやってるのだが、無印版の改善点を色々手直ししてくれていて非常にスムーズに進むのよ。

まず何が良いって4倍速モードだよね。道中の戦闘がスムーズで金策も楽しい。不利な状況やボス戦になったらL1ボタンを押して通常スピードに切り替えてプレイしてる。

それとライセンスボードの一新+リセット機能。これも良い。職業別にボードが分かれているから伸ばす時に悩まないし、何よりクラン本部に行ってリセットできるから何度でもやり直しできるのが良い。ダクソ系のゲームでスキルツリーの方向性をコロコロ変えたくなる僕にとっては非常にありがたい。

あとあと、BGMがリマスター版用でアレンジしているのも嬉しい。オリジナル版に切り替えることができるのも良き。

あともう一つ!ガンビット面に関しても少し改善してるよね?気のせい?序盤から全てのガンビットが買えるようになってるとか、細かい所が修正されてる気がする。


当時中学生の自分では理解できなかったストーリーも、今は7割くらい理解できてる。いや、やっぱり6割かも。。。だって関係国や少ししか登場しない名前覚えられないし。。。



とにかく面白い。

9時間後、仕事を終えた僕はまたのめり込んでいることだろう。



でわではノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿