目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2023年3月15日水曜日

スポンジ ~フリーターになるまで あと16日〜

 今日の産業









肉じゃがに

じゃがいも6個(中サイズ)は

ちょい多い




 





こんばんは、かにです。



自分の脳について考えた。



ポケモンは戦い方が感覚で理解できている。

ガブが強いのは素早さが102と100族を抜ける、苦手な鋼に大文字、地震が撃てる、だから強い。こんな感じ。


スマブラ、ギルティギアは感覚で理解できている。

全キャラを触って技を覚えられたし、ゲージもちょっとだけなら見れた。格闘ゲームのようなものは性に合っているのかもしれない。




だけども、どうしても苦手なジャンルがある。FPSだ。


中学生〜高校生の頃はサドンアタックをやっていたが上手かったかと言われると‥微妙。そもそも強ポジションとかを理解してなかった。

TPSにはなるが今はスプラをやっている。これもまあ微妙。時間をかけているからランクが上がっているだけで上手くなっているとは思ってない。



FPSやTPSは何で上達しないのかを考えた。


ステージの構造を理解していない。

キャラのスキルを理解してない。

理解しながら触ってる時間が短い。

負けた際、何で負けたのかが理解できてない。


なんというか、自分は感覚で理解できないものに苦手意識があるのだと思う。自分のプレイスタイルを変えようとしないし、勉強をしようとする意思が低いのだろう。それと地理を把握する能力が低いのだろう。あとこれを言っちゃおしまいなんだがチームプレイが苦手だ。なんで苦手なんだろうと考えたが、迷惑をかけてしまうことが怖いんだと思う。


変化を恐れず、

仲間に迷惑をかけることを気にせず、

常に知ろうとする力が足りてないから上達しないのか。


これはゲームだけではなく、日常生活にもいえることだと思った。自分は新しい文化を受け入れようとしない節がある。良く言えば自分を信じてるのだが、悪く言えば老害だ。

今より年齢を重ねた時、自分が嫌ってる老害になったらやだなあ。勿論、全て受け入れて取り入れていると自分が無くなるからそれはしないが、一度咀嚼するのは忘れないようにしよう。





早速Twitterを始めたが、いいねを欲しがって嘘松になる人の気持ちが分かった。目立ちたくて犯罪犯す子どももそりゃ湧くわ。



ではではノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿