目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2023年1月6日金曜日

動画投稿(妄想その2) ~フリーターになるまで あと84日〜

 今日の産業



















お菓子を買いだめすると

お菓子が減らなくなる

これってトリビアになりますか





















こんにちは、かにです。



動画の構成について、考えていることを垂れ流す。



【空き家の片づけ→リノベーション】で構成するならば、BGM、字幕、写真、動画だけで良いだろうか?

だが、一番絵になるであろう空き家を片付ける所は動画での撮影をしていない。だからただリノベーションする動画というのは魅力的ではないと思う。そこで、空き家を購入しようと思い立った経緯からリノベーションまでをまとめるのはどうだろうか?



【仕事を辞めたい→でも一軒家も欲しい→田舎で空き家探し→見つかった!→契約までの交渉の流れ→仕事で時間が無いから空き家の家財整理は業者に依頼しようとする→100万円以上かかる??なら自分でするわ→自分で家財整理する様子→リノベーション業者とやりとり→リノベーション開始】



良い感じでは??

家財整理の様子は写真だけしかないが、購入前の家の状況やリノベーション途中の様子は動画であるのでスライドショーだけの動画にはならないだろう。

これでやるなら字幕+ゆっくりボイスがあった方がいいな。

声の調整って結構時間がかかりそうだなあ・・・とか考えていると、ゆくも!というサイトでボイスの作成は簡単にできることが分かった。動画作りのハードルって本当に下がったよなあ。


普段動画をあまり見ないから、どんな編集が好まれているのかを知っておく必要があるな。

ゲームの合間にでも見てみよう。



ではではノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿