目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2022年5月14日土曜日

バイクについてその10 〜フリーターになるまで あと321日〜

 こんばんは、かにです。



今日は二輪免許取得のための入校日だった。

予定より15分前に会場に着いて待っていたのだが、会話がほとんど無くお互いにけん制し合っているようなあの場の空気は久しぶりだった。

白のロンTを着た頭プリン色のヤンキーが待合室でダラーンと座っていて良い感じだった。


入校式には全部で80人以上は来ていた気がする。やべえわこれはどうみてもバイクブームですわ





と思いきや担当者の話を聞いているとバイクに乗る人達は10人程度だった。

そりゃそうだ四輪免許の人もいるわな。


入校式後は1時間程度かけて『OD式安全性テスト』というのを行なった。


担当者「このテストはあなたの運転においての適性能力を測るもので、結果がどうであれ免許をとるのには影響ありません。素直に回答してください。」

担当者がそう言うと、ルール説明と司会進行が機械音声で始まった。


そのルール説明の序盤で

機械音声「ヨーイ、ハジメ・・・・デハジメテクダサイ」

この音声に釣られて何人かの人が慌ててボールペンをノックする音が聞こえて笑ってしまった。当然僕も釣られたわ。


この適正検査では、ロールシャッハテストやら、似た図形の中から正しい図形を選ぶ問題やらがあった。ロールシャッハテストって選択肢にちょっと不気味なもの入っててゾクってするよね?


そして最終検査では「そう思う、そう思わない、どちらともいえない」の3択で答えるものだった、これもよくある検査だ。


問題の例としては、

問「自分は感情の起伏が激しい方だ」

問「スピードを上げている車を見た時、負けずにこちらもスピードを出したくなる」


大体こんな感じ。だが中には、

問「気が付いたら知らない場所にいることがある」

問「何時間も、ぼーっとしていることがある」

こういったひっかかったらヤバそうな問がある。


その中にあった、

問「自分の考えに反して身体が動くことがある」

これに僕は少し考え込んでしまった。


僕は友達と協力プレイゲームをやっている時、「右行こうぜ右」と言ってキャラクターを左に走らせることがある。

僕自身、キャラクターが走っている左に行きたいと思っているのだが、何故か口では逆方向を言ってしまうのだ。

ゴエモンやらソルトアンドサンクチュアリをしている時は本当に何回も間違えていた。


話を戻そう。

これはどう回答するのがいいのか?

自分の考えとしては左に行きたい、

だが口では右と言ってしまう、

そして手は左を選択している。


頭の中では左!って思ってるからこれはセーフだな!

ということで「そう思わない」を選択。

危うくヤバい奴認定をされるところだったぜ・・・・



そんなこんなで適正検査は無事に終了した。

結果は後日来るようだ。楽しみだ。


その後は実技もしたのだが、それはまた明日の日記で書こう。



それではまた明日。

0 件のコメント:

コメントを投稿