目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2022年4月19日火曜日

収入と支出その10 〜フリーターになるまで あと346日〜

 こんばんは、かにです。



今日は仕事を辞めてからかかるお金を調べる。

家代やバイク代、辞めてから発生する税金等々・・・

これらが問題なく支払えると分かった時、仕事を辞める日程を1年早めることにする。



まずはバイクにかかるお金。

装備品についてはピンと来ないのでまとめサイトを参考にした。


バイク代 合計 950,000円


以下内訳

・バイク本体・・・650,000円

・パニアケース3つ装備・・・100,000円

・免許代・・・125,000円

・ジェットヘルメット・・・20,000円

・グローブ・・・5,000円

・ライディングジャケット・・・20,000円

・プロテクター・・・15,000円

・ブーツ・・・15,000円


(初期費用は結構かかるんだな・・・)



次に車のローン。

毎月ちまちま返していたが、どうやら残りを一括して返すこともできるようだったのでその手続きを今日取ってきた。今度まとめて支払ってくる。

車の残り残高 440,000円



次に家代。

前に目星をつけていた家であれば購入費、リフォーム費に対して補助金が出るので120万程度で理想の形に近づけることができる。

やっぱりあの家がベストかもしれないな。



次に引っ越し代。

シーズンをずらして引っ越しをしたいと考えている。

6月くらいに行うとして、多く見積もって100,000円くらいか。



最後に税金関係。

シミュレーターがあったのでこれを使って所得税と住民税は算出した。

年収が4,500,000円とすると・・・


税金関係の支出合計 865,660円


以下内訳

R5年に発生する所得税・・・174,000円

住民税・・・275,500円

国民健康保険・・・29,650円×9ヶ月=266,850円

国民年金・・・16,590円×9ヶ月=149,310円


高杉ワロタ。税金に殺されそうだ。



もう1つあったわ。

唯一入っている生命保険代も計算してみる。


払込期間満了までに1,900,000円程度かかる。

これは毎月11,000円程度支払うものなので、このお金はフリーターになってゆっくり払っていれば良いだろう。

なので今回の仕事を辞めてからかかるお金からは省いておく。



生命保険代を抜いて、

仕事を辞めて1年間にかかる支出の合計は3,555,660円。

今の貯金と退職金を考慮すればかなりギリギリだが足りるぞ。

やろうと思えば今年度で辞められる。


だがこのままだと、辞めてからはかなり苦しい生活を強いられるのでもうちょい節約に努めよう。

このシュミレーションには家具代は含まれてないしな・・・せめて家具は満足に揃えられるくらいはお金を貯めよう。


というわけで、あと346日後に辞めるぞ!!!!!



それではまた明日。

0 件のコメント:

コメントを投稿