目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

目標は100頭~つかまえた かず 0頭 あと365日~

今日の産業 朝ごはんには 食パンと 牛乳を おはようございます、かにです。 これからの目標設定について考える。 猟師として生きていくなら年間で100頭は獲りたいぜ。100頭獲れたならスマブラでいうVIP、スプラでいうX帯だろう。 ここで、僕が1年前にしていた妄想を思い返してみる。...

2021年10月27日水曜日

自給自足のための家庭菜園19 〜フリーターになるまで あと886日〜

 こんばんは、かにです。



フリーターになるまでに考えておきたいこと、やることメモ



①フリーターになってやりたいこと

②フリーターになって何が変わるか

③収入と支出

④住む場所

⑤自給自足のための家庭菜園

⑥ゲーム配信

⑦健康面について

⑧人付き合い

⑨自分の説明書

⑩断捨離

⑪天穂のサクナヒメでシミュレーションする

⑫ふるさと納税(SPU期間中を狙う)

⑬楽天ゴールドカードの解約

⑭ユニットハウスについて

⑮軽トラについて

⑯スマホ代を抑えるには



今更だが、畑で育てる野菜の年間予定を決めたいと思う。

自然農法では連作障害が起きない・・・とはいうが、まだ土壌が育ってないので連作は避けよう。

それと、育成に失敗した野菜についてはノーカウントでいいだろう。

日記には書いてなかったが、カブと大根は失敗した・・・次頑張ろう。





できた。こんな感じ。

夏野菜はどれも楽しみだ。皆、水と肥料抜きでどれくらい育つのだろう。

もし育成中の野菜が弱ってしまった場合は、次に植える野菜に影響のない範囲でプランを変更しよう



また、これとは別に、バケツで稲を育てることもやってみたいと考えている。

その計画はまた今度。



それではおやすみなさい。



0 件のコメント:

コメントを投稿